沈丁花を地植えに | 花日記

花日記

身の回りの花たちの写真と共に綴る日記ブログ

 

 

 

・この春先、

花苗売り場で、

その香りに魅せられて、

衝動買いした「沈丁花」

 

ですが、

花が終わって、

取説を読むと、

沈丁花は根をさわられるのを、

とても嫌うので、

植え替えが必要な、

鉢植えには向きません、

とあるので、

昨日の午後、

庭の片隅に地植えにしました。

 

さて、

根ついてくれるでしょうか?

 

植え替えを嫌うとありますが、

しかし、耐寒性はあるので、

庭木としてはよく育つそうなので、

ダメ元で。

下差し

 

 

 

 

 

・朝からよく晴れた一日。

 

外は半袖でも十分ですが、

室内はひんやりとしていて、

ただ今の室温、20℃。

 

室内では、

長袖にしないと寒いので、

上衣を羽織っています。

 

 

 

・ラジオ深夜便による、

今日の誕生日の花は、

「ジャガイモの花」

です。

 

 

 

 

 

おうちで「じゃがいも栽培」~開花編~|じゃがいもDiary|カルビー

 

 

 

画像はネットより、

お借りしました。

 

母は長年、

家庭菜園を作って、

年中、いろいろな野菜を作り、

それを楽しみにしていました。

 

しかし、

晩年は体が弱り、

土仕事が出来なくなりましたが、

私はその母に教えてもらいながら、

一度、ジャガイモを作ったことが、

あります。

 

白い花が咲くと、

養分が花にいくとジャガイモが、

大きくならないから、

花は摘み取るようにと、

母の言葉で、

片端から摘み取りました。

 

花は可哀そうでしたが・・・

 

おかげで、

大きいジャガイモが、

沢山収穫できて、

日の当たらぬ暗所で、

広げて乾かし、

母手作りから私へと、

家庭菜園は移るはずでした。

 

が、

そのうち母が体調を崩し、

家庭菜園どころではなくなりました。

 

でも、今思えば、

いい思い出です。

 

 

 

 

 

 

ニコニコ     ニコニコ     ニコニコ