会社設立支援!!目的意識をもって起業するあなたがお客さまから選ばれるための会社設立 -2ページ目

見込み客に怪しまれないようにする方法

おはようございます!
本日も訪問いただきありがとうございます。



京都大学の名物「総長カレー」なるものを、ご存知でしょうか? 


恥ずかしながら、私は詳しく知りませんでした。
いや、少し前に、名前くらいは聞いたことがあるかもしれません。


京大とは縁もゆかりもないもので…
深く気に留める機会がなかったからでしょう。


先日、地元山梨のラジオから、この「総長カレー」のCMが流れてきました。
CM全部を聞いていたわけではなく、

終盤部分が少しだけ耳に入ってきた程度でしたが。。。


「そうちょうカレー? 早朝カレー?? 京大で朝カレーが流行っているのか?!」


なにぶん中途半端に聞いていたラジオからの情報なので、
冗談抜きで、最初はその程度の理解でしかありませんでした笑



ところで、CMの最後に、お問い合わせ先と一緒に、
ホームページに誘導するための「検索ワード」を紹介していました。


で、そのとき、どんなワードで紹介していたかというと…



「【総長カレー】で検索!」


ではなく、なぜか、


「【京都生活】で検索!」


と、案内していました。。。



京都生活…
もちろん、販売元の屋号であろうということはすぐに分かりました。


で、実際に「京都生活」で検索してみると、
こちらのページ が検索最上位に表示されていました。


会社設立支援!!目的意識をもって起業するあなたがお客さまから選ばれるための会社設立


「京都生活」のサイトのトップページですね。


最初に「総長カレー」の販売ページへのリンクが表示されるので、
カレーを探している方にも、比較的分かりやすいと思います。


ただ、「お店」全体の「トップページ」なので、
カレー以外のさまざまな取扱商品も同時に紹介されています。



ためしに今度は【総長カレー】で検索してみました。

すると検索最上位に来たページは、こちら でした。


会社設立支援!!目的意識をもって起業するあなたがお客さまから選ばれるための会社設立


「京都生活」を運営している「KBS京都」という放送局のサイトの一部のようです。


何のページなのかが、非常に分かりやすいですよね。
販売ページへのリンクもあります。



さらに「京大総長カレー」で検索をかけてみると…

販売ページそのもの が最上位でした。


会社設立支援!!目的意識をもって起業するあなたがお客さまから選ばれるための会社設立


ここからなら即、注文可能です。



あなたなら、どのワードが一番しっくりきますか?



また、


「カレー」目当ての見込み客がサイトを訪れた際、
カレーの情報だけを紹介するのと、
カレーと一緒に和菓子や漬物の情報も案内するのと、


どちらがより効果的だと思いますか?



PPC広告を利用したりSEO対策を施すなどしたうえで、
「検索ワード」で自社ホームページへ誘導するというやり方は、
今や常套手段となってきていますね。


ただ、なんでもかんでもというわけにもいかず、
見込み客に適したサイトを構築したり、
見込み客に合ったワードを用いた対策を講じる必要があります。


訪れた見込み客に少しでも違和感を覚えられてしまうと、
最悪の場合、逃げてしまう可能性もあるので。。。


十分注意して、戦略を立てたいものですね!

引き算による差別化

おはようございます!
今日も読んでいただき、ありがとうございます。



ある商品やサービスについて他者との差別化を図るため、
別のサービスやオプションを付けるなどして価値を高め、
独自の商品・サービスに仕立てる。


…といったことは、会社でも個人でも、よく行われている手立てですよね。


逆に、お客さまにとって不要なものを徹底的に削ぎ落とし、
真に必要となる部分にのみ資源を集中投入してコスト削減を図る、
というやり方でうまくいっている会社もまた、存在します。


「引き算の経営」などと、呼ばれたりしています。



先週、たまたま見たテレビで取り上げられていた「スーパーホテル 」。


ビジネスホテルでの滞在時間の大半は寝ることにより費やされることから、
「ぐっすり休む」という部分だけにフォーカスして資源を投下、
それと関係ない部分に関してはやらないという徹底ぶりです。



たとえば、


部屋の電話や冷蔵庫内の飲み物をなくす等により、
部屋代以外の追加料金が発生しなくなるので、
退室時の精算の手間を省略。


さらに、チェックイン時に部屋代の精算を済ませるのですが、
その際に発行されるレシートに記載される暗証番号によって入室できるようにし、
鍵自体も廃止。


鍵を返却する手間もなくしました。


その結果、最も人手が必要となる「チェックアウト」が必要なくなり、
宿泊客はフロントを素通りしてそのまま出発。


所要人員を、他の同規模のホテルに比べて半分程度にすることができたのだそうです。



お客さまの立場に立った徹底的な「リサーチ」により、
お客さまにとっての「価値」を見出し、
それに見合わない余計なサービスは、思い切って切り捨てる。


このような手法でも、他者との差別化を図ることができるわけですね。



「やめる」という行為は、あなたにとって勇気のいることかもしれません。


それでも、必要ないものは捨て、特定の部分だけに絞り込み、深く掘り下げることで、
他の追随を許さない存在になることも、可能なのです。



そして、やはり忘れてならないのは、
商売は「人対人」であるということでしょう。

  • 満室時に訪れた宿泊客に他のビジネスホテルを紹介
  • フロントでの接触が少なくなったために軽視されがちだった
    宿泊客の「お見送り」などの接客面を改善

など、人としての温かみある「おもてなし」を実践している点もまた、
評価される要因となっているはずです。


人としての、血の通った接客だけは、
「やめる」ことなく徹底して行っていきたいものですね!

成功するために絶対必要なものとは?

こんにちは。
今日も読んでいただきありがとうございます!




あなたは「夢」を抱いていらっしゃいますか?
また、それを実現させる術をお持ちですか?



「夢を描ききれない若者が増えている」などと言われるようになって、久しいですよね。

  • 長引く不況や天災などで先が見えない現在の社会状況のせい
  • ネットやメディアの普及で大量の情報が行き交い、
    自分に合った情報の取捨選択ができない
  • 同様に、あふれんばかりの情報があらゆる事物の本質あらわにし、
    夢として描ける余地がない

…といったあたりが理由でしょうか。


一方、今年の2月には、
日本人高校生は自分に自信が持てていないという調査結果が報じられていました が、
将来を展望できないことも要因ではないかと、調査にあたった大学教授が述べています。


夢が描けず、未来が不透明なので、
「もうなるようにしかならない!」といった投げやりな感じになってしまうのでしょう。


「夢の見方」そのものが、忘れ去られてしまっているのかもしれません。




そのようななか、「成功するには夢が必要不可欠」と説いているのが、
日本リーディング総合法務事務所 代表の早川周作さん

同社主催の異業種交流会や彼が登壇したセミナーに参加したことがありますが、
とにかく熱い人です。


また、それにつられるように、スタッフの方々も参加者も、元気な方々ばかりでした。



最初に名刺交換させていただいたのは昨年夏。
セミナー会場内のトイレの中でした(笑)


「どうもはじめまして!アホの早川です!」
というキメの挨拶が、とても印象的あせる


正直、ちょっとばかり変わった方でもあります。。。


ただ、どん底の生活から這い上がり、
ベンチャー支援を行うコンサルとして顧問先80社以上を抱えるにまでに至っただけあって、
夢について語る彼の話には説得力があり、いつの間にか引き込まれてしまいます。


なんといいますか…とても不思議な感覚に襲われます。
こればかりは、実際に話を聞いてみた者にしか分からないのですが…


※いかがわしい宗教などではありません(笑)念のため



もしあなたが、本気で成功したいと願うのであれば、
ぜひ一度、彼の話を聞いてみてください。


今度の日曜日ということで日が近いですが、新宿にて、本気で語ります!




夢・実現力セミナーin 新宿


日時
2011年7月24日(日)
13時30分~17時00分(セミナー)
17時30分~19時30分(懇親会)


場所
東京・西新宿 スター貸会議室801教室


詳しくはこちら から