こんにちは。
ファッションコーディネーターの井川です。
オンライン会議に
オンラインセミナー、
オンライン飲み会まで!
最近は
zoomなどのツールを使って
オンラインで会話することが
増えてきましたよね。
私も以前から
オンライン講座には
zoomを使っています。
だけど・・・
zoomって、顔映りが
めっちゃ悪くないですか😭??
パソコンの画面上に
写った自分は
実物よりも顔が暗く見える。。。(涙)
zoomを使い始めた当初は、
こんなに長い時間、
自分の顔をまじまじと見る機会も
そんなにないので
自分の顔のあちらこちらが気になって
会話の内容が入ってこなくて(^^;
だから、
場所を変えてみたり
服を変えてみたり
メイクを変えてみたり
色々やってみた結果、
一つの結論に達しました。
それがこちら
光を制する者は
zoomを制する。
オンライン上で
キレイに映るためのポイントは
1.背景
2.明るい場所を選ぶ
3.メイクや服
この3つです。
1.背景
背景はシンプルに。
何もない壁(できれば白などの明るい色)
がおすすめです。
バーチャル背景も設定できるので
あらかじめ撮っておいた写真を
背景に設定しても良いかもしれません。
2.明るい場所を選ぶ
部屋自体が暗いと、
顔も暗く映ってしまします。
太陽光の入る明るい場所で行うのがベストです。
部屋の照明の真下は
顔が影になってしまうので避けましょう。
ある方に教えてもらったのですが、
最近はこんな便利グッズも
売っているみたいですよ♡
↑
これ、めっちゃほしい!!
買ったらまたレポします♪
3.メイクと服
メイクは普段よりも
はっきり目を心がけています。
特にリップ!!
私は唇の色素が薄いうえに
年齢とともに輪郭がぼやけてきたので
メイクにリップは欠かせません。
オンラインで一番動くのは口元。
リップをちゃんとしたら
オンラインでも顔色よく見えます^^
私が使っているのはこちら
上:リップスティック
Celvoke テグニファイドリップス 09
下:リップペンシル
THREE リファインドコントロール03
セルヴォークの9番は
一時期売り切れ続出で
幻のアイテムとも言われていただけあって
テラコッタ色が派手過ぎす
でも顔色よく見えるので
今でもよく使っています。
THREEのリップペンシルは
リップラインをとるににめっちゃ便利で
もう何本リピートしたかっていうくらい好き♡
オンラインは、
光の当たり具合で顔の印象が
全く違ってきます。
だからいかに
陰影をうまく利用するか
がポイント。
画面上は
肩から上くらいまでしか映りませんが
トップスも明るい色を選ぶと
メイクも活きてきます^^
素材も
少しツヤのあるものを。
たとえば、
コットンのTシャツは
オンライン飲み会にはいいけれど
セミナーなどを主催するときには
ちょっとカジュアルな印象です。
だから、
セミナーの主催や
打ち合わせには
ツヤのある明るい色のジャケットがおすすめ。
ジャケットだとちょっと
かしこまりすぎかな~
という場合は
白シャツでも◎♪
この日は白シャツにしてみました。
コミュニケーションの手段は
これからますます
オンライン化が進んでいくはず。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
それでは、また更新します。
\大好評!150人が読んでいる/
『読むだけで
ファッションセンスが身につく
7日間の無料メール講座』








