昨日の我が家の畑。
ズッキーニってこんなふうになるんですね
いや~~
夏って感じです
夏の野菜は色とりどりで、食卓が華やかです
収穫~
新鮮な野菜はおいしいですね
今日も応援、よろしくお願いします
今日は、宿題にしていた「停滞期」の対処法をお伝えします
停滞期の対処法
以前も書いたように、ダイエットの「停滞期」は
“ホメオスタシス効果”によって起こるのだそうです。
以前の記事はこちら
この停滞期の対処方法について、書いてみますね
ホメオスタシス効果をできるだけ和らげるためには、
1ヶ月の体重減を5%以内に抑えるといいそうです。
また、体が栄養不足を感じると停滞期になりやすいので、
脂肪に変化しないビタミンやミネラルなどを十分摂取することで
体の栄養不足と感じるセンサーを
可能なかぎり鈍感にできるそう
まずは停滞期に入らないようにすることが大切
なのですね