TOMIX 7161 EF81 450番台を451/452号機へ仕上げます⑥完成編 | 鉄道模型なまけ日記

鉄道模型なまけ日記

鉄道趣味だけじゃなく、釣りに行ったり、温泉に浸かってみたり、知らない土地に行ってみたりと日々を楽しく過ごしてます。

皆さんこんにちは
今回で最終回を迎えるEF81 450番台の作業も6回目となりました。
今日で仕上げるにもかかわらず、作業当初からどうも気になっていた物があって…。
450番台のパンタグラフ後方にあるこいつ
鍵装置なのか、遮断器の一種なのか…。
現車に付いてる物がないとなんか物足りないのでプラ板と伸ばしランナーで急遽この機器を作ることにします。
上が切り出して接着した状態、下がステンレスシルバーで塗装後。
スケールが1/150なのでそれっぽく見えればOKです。
パンタグラフ後方に装着しました
本当は黒い配管がこの機器に接続されているのですが見なかったことにしておきます。笑
そんなこんなで2両無事に完成
車庫に入れて撮ってみました、何気にライトは発点灯で明るさは十分です。
EF81 451
両機とも2エンド側へダミーカプラーを装着し、解放テコは素地の白→つや消し黒へ
ライトレンズはヨミテックス製のヨミレンズneo角形小型を使用しました。
EF81 452
ATS保護板はリカラー製、エアホースは工芸社とリカラー製を併用。
ナンバーのメタリックインレタはレボリューションファクトリー製を、区名札は世田谷総合車両センター製インレタを使用しました。
無線アンテナは灰色9号で塗装、パンタグラフ碍管は一本化、根元の隙間を埋めるためにプラ板を接着しパテ埋め、塗装を行いました。
現車の屋根上高圧線は10円玉のような銅色ではなく、退色したグレー色でそれに習ってグレーとしています。
運転台のダッシュボード部にあたる箇所は現車に習って機器を模したプラ板を切り出して灰緑色へ塗装、メーターフードにはATSのモニターを。
信号煙管はステンレスシルバー、キャップ部はつや消し黒を色差ししました。
最近一気に仕上げた4両
門司機ならではのスッキリしたグレーの屋根上や、300番台、400番台と1エンド側無線アンテナの位置が違うのもわかりますね
同じEF81でも作業は同じではなく、番台や機番毎に小さな違いがあったりと、いろいろ勉強させてもらいました。いやほんと。
徐々に消え去るEF81群と今から増殖するEF510を
EF510-301だけかと思ったシルバー塗装。今後落成する302とか303も同じカラーリングなんですね…。
個人的には1両限りの限定色であってほしかったですねぇ。笑
なぜか商品化されずEF81 450後期型が発売された頃から次は前期型の角目が来るぞと期待した数年後、発表から2度の延期を重ねて待たせてやっと手にしたこの模型。
手にしてからも塗装ミスが発見される等いろいろありましたが、商品は想像以上の出来栄えで作業も思った通りに行えました。
ということで、6回に渡ったEF81 450番台 2両の作業は終了となります。ご覧下さいましてありがとうございました。