行政書士試験 令和4年度問49 軍備縮小(軍縮)に関する問題 | 行政書士試験 独学チャレンジ!!

行政書士試験 独学チャレンジ!!

仙台の行政書士、Hideさんのブログ!
法律知識「0」から独学で数冊の参考書と「過去問だけ」で、資格を取得しました。
独学は「理解」から、、、
  過去記事は、改正には対応していません。
   修正予定もありませんので注意して下さい。      

こんにちは。

 

71歳、今の時代としては早い旅立ちです。

 

2020年6月、直腸がん両肺にも転移したステージ4と公表。

 

年を重ねれば重ねるほど、身体は弱るし、病気にもなりやすい。

 

YMOは、衝撃でした。

 

今年1月にドラマーの高橋幸宏さんが亡くなっています。

 

新しい音楽が聴けなくなるのはホントに残念です。ショボーン

 

今日は、令和4年度問49の過去○×式で検討してみましょう。

 

軍備縮小(軍縮)に関する問題です。

 

 

それでは、早速。

 

 

 

問題

佐藤栄作は、生物・化学兵器禁止に尽力したことが評価され、2004年にノーベル平和賞を受賞した。

 

 

 

正解は?

×

 

 

 

今日は、軍備縮小軍縮)に関する問題です。

 

1問目は、これ。

 

ノーベル平和賞

 

日本人で唯一ノーベル平和賞を受賞したのは、元内閣総理大臣の問題になっている「佐藤栄作さん」です。

 

ここは、正しい

 

この方の在任期間は、1964年から1972年まで

 

内閣総理大臣として、2,798日連続在任記録

 

お亡くなりになった安倍晋三元総理に抜かれるまではTOPの在任記録保持者でした。

 

キョロキョロその授賞理由なんですが、、、

 

核を持たず、作らず、持ち込ませず」と言う核三原則を宣言アメリカなど5か国以外核兵器保有を禁止するNPT核拡散防止条約)に在任中1970年に署名したことなどが理由に挙げられました。

 

そのため、理由受賞した年が、間違いの記述です。

 

生物・化学兵器禁止に尽力した×

2004年× → 1974年

 

 

 

問題

対人地雷禁止条約*では、対人地雷の使用や開発が全面的に禁止されている。

 

(注)*対人地雷の使用、貯蔵、生産及び移譲の禁止並びに廃棄に関する条約

 

 

 

正解は?

 

 

 

2問目は、この問題です。

 

対人地雷禁止条約

 

条約を結ぶ交渉が1996年10月、カナダのオタワで始まり1997年12月にオタワで終了したことから、通称:オタワ条約

 

2022年12月31日現在の加盟国は、164ヶ国

 

内容は、問題ありません。

 

一般的義務第1条

いかなる場合にも

(1)(肢:使用開発)、生産取得貯蔵保有及び移譲並びにこれらの援助奨励及び勧誘について禁止

(2)条約の規定に従ってすべての対人地雷を廃棄

 

この肢は、正しい記述です。

 

 

 

問題

コスタリカは軍隊を持たないことを憲法に明記し、フィリピンは非核政策を憲法に明記している。

 

 

 

正解は?

 

 

 

3問目は、この問題。

 

問題には、

 

コスタリカは、軍隊を持たないこと

フィリピン核政策

 

憲法に明記していると言っています。

 

一般知識等ってここまでなんはてなマーク キョロキョロ

 

ハッキリ言って他国の憲法、知ってる方が凄いような気が、、、

 

調べてみますね。笑い泣き

 

最初にコスタリカから。

 

憲法が制定されたのが、1949年

 

問題では、「軍隊を持たないこと」が明記されていると。

 

コスタリカ共和国憲法

第12条
恒久制度としての軍隊を放棄する。公共秩序の監視と維持のため、必要な警察力を保持する。ただ大陸間協定もしくは国家の防衛のためだけに、軍隊招集することが出来る。いずれの場合も、それらは常に文民の権限に属する。単独でも共同でも、審議すること、声明を出すこと、宣言を出すことは出来ない。

 

書かれてますね、「恒久制度」として。

 

恒久=ある状態が永く変わらないこと。永久。永遠。

 

コスタリカについては、正しい記述。

 

次に、フィリピン

 

憲法が制定されたのが、1987年

 

問題では、「核政策」が明記されていると。

 

フィリピン共和国憲法

国家政策(STATE POLICIES)

第8項 フィリピンは一貫して国益と共にあり領土において核兵器から自由となる政策採用追求する

 

これがフィリピン憲法の核兵器条項ですね。

 

核兵器を領土内に置かないことが国益であるとしています。

 

フィリピンについても、正しい記述。

 

この肢は、正しい記述です。

 

 

 

問題

中距離核戦力(INF)全廃条約は、アメリカとソ連との間に結ばれた条約で、2019年に失効した。

 

 

 

正解は?

 

 

 

4問目は、この問題です。

 

中距離核戦力全廃条約INF)」

 

正式名称は、中射程、及び短射程ミサイルを廃棄するアメリカ合衆国とソビエト社会主義共和国連邦の間の条約

 

中射程、及び短射程=500~5,500kmの射程

 

正式名称に書かれたように、米:旧ソ(現ロ)の2国間条約です。

 

1987年12月に、米国のレーガン大統領とソ連のゴルバチョフ書記長の間で調印され、1988年6月に発効しました。

 

3年以内にすべて撤廃することが約束されたようなんですが、、、キョロキョロ

 

条約の履行期限である1991年6月までに、米ソあわせて約2,700基のミサイルがこの条約に基づいて廃棄

 

すべてには至らなかったようで、、、

 

2019年2月、トランプ政権は、現ロシア側の条約不履行を理由に、INF条約の履行義務の停止を正式に表明し、6か月後の8月2日に条約から脱退し、失効

 

この肢は、正しい記述です。

 

 

 

問題

核拡散防止条約(NPT)では、すべての国の核兵器保有が禁止されているが、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国の5か国は批准していない。

 

 

 

正解は?

×

 

 

 

今日の最後の問題です。

 

核拡散防止条約NPT)、正式名称は、核兵器の不拡散に関する条約

 

1968年7月に署名開放され、1970年3月に発効

 

日本は1970年2月署名し、1976年6月に批准してます。

 

2021年5月現在締約国数は191ヶ国地域

 

締約国は、インド、パキスタン、イスラエル、南スーダンの4ヶ国。

 

と言うことは、当然常任理事国の5ヶ国(アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国)も批准してる

 

そのため、この肢は、間違いの記述です。

 

条約名をよく読んでみると「核兵器の不拡散」に関する条約です。

 

外務省

NPTにおける締約国(191か国・地域) 

 

条約では、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国の5か国を「核兵器国と定め、「核兵器国以外への核兵器の拡散を防止することを目的としています。


ちなみに、この条約の適用上、「核兵器国」とは、1967年1月1日以前に核兵器その他核爆発装置製造しかつ爆発させたと言うことだそうです。

 

 

 

坂本龍一さん

 

戦場のメリークリスマスで俳優としても出演しましたが、

 

やはり、本職は音楽家

 

坂本さんが「教授」と呼ばれていたのには、1月に亡くなった高橋幸宏さんが関係あったとか。

 

お2人を偲んで、、、

 

 

 

 

今でも新しい。

 

安らかに。。。

 

 

 

今日のところはここまでです。

 

 

お疲れ様でした。

 

 

んでねい。バイバイ

 

 

ポチッポチッとお願いしゃす。。。おねがい

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

 

 

 

こちらもポチッポチッお願い

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村