おっこんでけせ~。。。 | 行政書士試験 独学チャレンジ!!

行政書士試験 独学チャレンジ!!

仙台の行政書士、Hideさんのブログ!
法律知識「0」から独学で数冊の参考書と「過去問だけ」で、資格を取得しました。
独学は「理解」から、、、
  過去記事は、改正には対応していません。
   修正予定もありませんので注意して下さい。      

こんにちは。

 

 

早いですね、6月です。

 

 

6月と言えば、通常は、「雨梅雨」。

 

 

今んところそんな気配は感じないんですが、、、自然ですからそこはわかりません。

 

 

梅雨なのに6月は、「水無月(みなづき)」と言われます。

 

 

これ不思議。叫び

 

 

字面だけ見ると「水の無い月」。。。はてなマーク

 

 

ちょっと調べてみましょう。

 

う~ん、どうやら農作・田植えに関する説が多いようですね。

 

田んぼに水を引き込むため、「それ以外の水が無い」という説

田んぼに水を引く時期であったことから「」という説

暑さで水が干上がってしまうから「無い」という説
 

諸説いろいろあるようです。

 

 

梅雨」って考えると「(水)」はふんだんにあるイメージですから、2番目がしっくりくるような気がします。

 

 

これは、あくまで私見です。照れ

 

まぁ、そんな季節。。。

 

 

困ることはありませんかはてなマーク

 

 

突然の。。。

 

 

あ、ここからは、タイトルに入ってるんですが、、、(

 

 

今日は、「方言」ですね。

 

 

お母さんおっこんでけせ~。」

 

 

何やら叫んでますが、、、

 

 

おっこむ

 

 

これ、漁をするときにうお座を「追い込む

 

おぉ~、それっぽいですね。。。爆  笑

 

 

ですが、全然違います。

 

 

この「おっこむ」ですが、使い方は限定されています。

 

 

おっこむ=干していた洗濯物・布団などを取り込むこと

 

 

と言うことは、先ほどのお母さんおっこんでけせ~。」は、

 

台所仕事をしているお母さんから息子さん娘さんが、「洗濯物を取り込んで~。」って言われている図ですね。

 

 

これ、イントネーションとかは気にする必要はありません

 

 

ですから、普段普通に使えます

 

 

雨の時に使って見て下さい。

 

 

お母さん洗濯物おっこんで~。」

 

 

意味をお話することで、ご家族との会話も弾むことでしょう照れ

 

 

ってことで、、、今日は、「方言」だけです。

 

 

今週は頭の中で音楽はなりませんでした。ショボーン

 

 

 

それでは、夕方までごゆっくり。。。

 

 

夕方に、憲法の勉強をしましょう。

 

 

んでは。。。m(__)m

 

 

 

是非是非ポチッと。。。照れ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 

 

 

来たよって方はこちらをポチッと。

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村