学習院大学ラグビー部スタッフブログ -34ページ目

試合結果報告 対抗戦 対明治学院大学

いつもお世話になっております。

本日行われました、対抗戦 対明治学院大学の結果をご報告させて頂きます。


前半

学習院(0-14)明治学院

後半

学習院(12-28)明治学院

合計

学習院(12-42)明治学院


明治学院大学の勝利となりました。


出場メンバーは以下の通りです。


1齊藤拓未(3)

2天新造門(1)

3伊藤聡一郎(4)

4千賀雄太(4)

5川田海斗(4)

6物集女宗謙(3)

7大嶋寛明(2)

8松本泰地(3)

9住石幸翼(1)

10藤本祐樹(4)

11石井塔真(2)

12益田悠生(2)

13武田雅貴(4)

14梶翔太郎(3)

15佐藤勇輝(3)

17青木拓磨(4)

18小堀洵平(4)

19山田修也(4)

22田﨑開(1)

23上岡幸治(1)


入替、交代です。

後半24分 石井田﨑

後半33分 藤本上岡


今回の試合でトライをした人です。

後半11分 佐藤

後半17分 益田


以上です。

宜しくお願い致します。

【4年生インタビュー12 武田雅貴✖️西田佳奈】

スタッフブログをご覧の皆さんこんばんは🌙*゚

コンディショニングトレーナーのかなです🐻


今回も引き続き4年生インタビューを行います!


今回の主役はGRSの副将を務める武田雅貴さんにインタビューです🎤




それでは早速インタビューしていきましょう!


推しのプレーヤーを教えてください!


3HO松本1SH住石

2人は教育学科の後輩達だからです!


松本:部内屈指のインパクトプレイヤー。身体の強さを武器にチームを勢いづけてくれます


住石:数年後、入替戦出場を果たすためには必要不可欠な選手。テンポのいい球出しで試合の流れを作ります🏃



(左から松本、武田、住石)


Q 4年間での1番の思い出は? 


1年時の合宿の食トレ。元々そんなにご飯を食べるタイプじゃないこともあって、吐きそうになるまで食べるのがキツかったです😨(体重も全く増えなかった..)



中学から続けてきたラグビー、引退が近づいていますが、今の心境を教えてください!


学生時代=ラグビー部での活動。振り返れば、ラグビー以外何もないかも知れないです。社会人になって今までよりは確実にラグビーとは距離を置くことになるけど、違った環境を楽しみに思う自分もいます。ラグビーが恋しくなったら顔出します!😁


受験生に一言!!


最高の4年間を送る選択肢として、是非GRSを強くお勧めします!


最後に4年間をまとめて一言お願いします!


「歩み」

GRSは部員全員が危機感を持ち、今の自分達にとって何か出来ることはないかと常に考え行動し続けてきました。

そのような組織で活動出来たことでラグビーの技術面での向上だけではなく、人間として格段に成長出来たと実感しています!



武田さん!インタビューに答えて下さりありがとうございました🙇🏻‍♀️


武田さんは、みんなからのパスを力強い走りでかかんに攻めるとても頼れる存在のプレーヤーです🔥



普段の練習でも、武田さんがいるだけでチームの雰囲気が引き締まりすごくいい緊張感があります。


後輩からも慕われている武田さんが引退してしまうのは後輩皆、とても寂しいです😭


残り2戦、武田さんの活躍を目に焼き付けます🥺


最後までご精読ありがとうございました!🙇🏻‍♀️



【試合告知】

11/22() vs明治学院大学

15:00 キックオフ


応援宜しくお願い致します🙇🏻🙇🏻‍♀️


かな

【4年生インタビュー11 小堀 洵平✖️根本有理紗】

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

2年グラウンドトレーナーのありさです🐧


今回は4年生インタビュー11段!

いよいよ、終盤に差し掛かってきました🥲


GRSの主務を務めてくださっている、小堀 洵平さんにお話を伺いました👏 



それでは、早速インタビューに移っていきましょう💁‍♀️🎤


Q 推しのプレイヤーを教えてください!
内部出身の5人です!グッド!

(写真左から2年大嶋、1年田崎くん、小堀さん
2年原口)
後輩3人組は推しに選ばれて嬉しそうでした💗

(写真左から4年川田さん、小堀さん、3年佐藤さん)
みなさん、カッコよくきまってます👏

Q 推しのプレイヤーとのエピソードを教えてください!!

川田とは中学から一緒にラグビーを始めて、今年で10年目の付き合いです。大体、お互いの好みとか考えは分かるようになってきました笑 来年もいる?笑みたいなので活躍に期待です❗️❗️

佐藤は俺にとって「ウイングといえば佐藤」という位、中高大とその力に助けられてきました。今後もその技術とラグビーIQの高さを遺憾なく発揮してどんどん活躍してください!💪

原口と俺はお互い数多くの怪我と手術を経験してきて、1番気持ちが理解できているかなと思ってます笑 不安なこともやりきれない事もあると思うけど頑張れ!!🔥🤝

大嶋は佐藤と一緒に筋トレを頑張って、めちゃめちゃ大きな体になってとても頼もしいです💪周りを盛り上げる声をどんどん出していってFWを引っ張るフランカーになってほしいです!

田崎は大学から一緒になって、最近話すようになりました笑 1年生から試合に出て、これからどんな成長をするのかとても楽しみです!🧑💪🏉

Q 対抗戦への意気込みを教えて下さい🏉🔥
大学2年で怪我をしてから、久しぶりの試合復帰が『最後の対抗戦』という事で、自分自身緊張するところもありますが、今まで積み上げてきたものを全て出し切って悔いのない対抗戦にします!🔥

Q 四年間で1番印象に残っていることを教えて下さい!
大学2年の時の甲南戦勝利です。
甲南大学相手に勝ったということだけでなく、先輩たちにとっても久しぶりの公式戦勝利で、試合後の笑顔を今でもよく覚えています!!🏉👍

Q 四年間を一言で表すと??

『感謝』です。
1人目のアッキーと被ってしまいますが、やはり感謝です。
先輩、同期、後輩、OB OGの方々、また何といっても家族の支え、応援があったことでここまで続けることができました。
本当にありがとうございます。
最後の試合まで全力で頑張っていきたいと思うのでよろしくお願いします!!




Q 受験生の方々へ一言お願いします🔥
今年は例年とは違う事が多かったかと思いますが、あと少し!頑張って下さい!



インタビューは以上になります!
答えて頂きありがとうございました🥺


小堀さんは個人的に学部と書類部門が同じで接点も多く、仲良くさせて頂きました!また、オンとオフがとてもしっかりしていて部活内では部員をまとめるリーダーシップを発揮している姿はとても頼もしく、後輩からの信頼はとても熱いです!

四年生の先輩方との時間は少なくなってきましたが、残り少ない時間の中で先輩方を全力でサポートできるように私たちも頑張ります🔥🥺


最後までご精読頂きありがとうございました!


ありさ🐧