ウィンクキラー | 茨城大学人文社会科学部正保研究室

茨城大学人文社会科学部正保研究室

研究室の活動を紹介していきます。最新の研修会情報は左カラム上側の「研修会情報」をクリックしてください。

数人~数十人でできます。

始めにみんなに分からないようにキラーを決める。
その後、全員で自由歩行をし、すれ違うときは相手の目を見る。その際、キラーは誰かにウインクする。
ウインクされた人は殺されたことになり、心の中で5つ数えて(5秒後に)「やられた~」と宣言し、倒れる(できるだけ派手に死ぬと盛り上がる)。
残り一人までやっつければキラーの勝ち。
生きている人はキラーが誰かを探し、ウィンクされる前に舌をだして逆襲する。
それが当たればキラーの負け。 当たらなかった場合は5つ数えた後、「自爆」ということで「やられた~」と倒れる。同時の場合は逆襲の勝ち。

他者の目を見ること(アイコンタクト)を楽しみながら学べます。

詳しくはこちらを