放射能問題って終わったわけではないのですよね

 

友人が多い福島県

 

そして隣県である茨城県

 

放射能問題は切っても切れないのです

 

 

 

 

 

2011年3月11日

 

あの時は関東脱出を1/3くらいの本気度で考えました

 

僕たち夫婦はいいのですよ

 

でも娘がいます

 

娘がいつか産むであろう孫がいます

 

その事を考えると、安易な楽観主義にはなれませんでした

 

しかしこうして、今でも茨城県に住んでいます

 

 

 

 

 

放射能問題がなくなったかと問われたら、なくなってはいないでしょう

 

僕ら夫婦が最終的に思ったのは

 

どこに逃げようが、どこにだって何かはある

 

どこかに逃げれば、永遠の命が授かるわけでもない
 

私の考えですが、安易に楽観もしないが、神経質に悲観もしない

 

今ここに生きているのなら笑って生きていこうと思いますが、だからと言って何も考えないわけではありません

 


 

 

 

放射能問題で自分たちにできる事は、免疫力を上げることです

免疫力を上げる以外の防御策は、中和田家にはありません

 

国が何かしらの防御策を立ててくれたら…と思いますが、それを待つより、自分に知識をつけ、最大限の免疫力をつけること
 

 

 

 

 

大人になってから食生活を変えるのは、過度にストレスがかかる場合がありますが、子供のうちなら大丈夫です

 

子供の食生活を作るのは親の役目


免疫力を上げる食事を意識する(少々お金がかかっても)

 

とは言っても、祖父母がお菓子をあげたせいでお菓子中毒になった

 

 

質の悪い給食を食べさせられている

 

 

などなど文句も出てくるでしょう

 

 

 

なるべく…でいいかな…と思います

 

神経質になりすぎるのも、免疫力を下げます

 

 

 

 

 

 

僕はかなりの健康食オタクに思われたりします

 

健康産業なので、当然と言えば当然ではありますね

 

知識だけは色々入っています

 

 

 

 

 

 

免疫力を下げる原因はたくさんありますが、今日は1つ

 

「口呼吸をやめましょう」です

 

意外に知られてないので、定期的にお伝えしてます

 

よく

 

「わたし鼻炎なので仕方ないのです」と仰る方がいます

 

僕も口呼吸だったので分かるのですが、口呼吸に慣れてしまうと、鼻呼吸がしにくくなるのです

 

人間の身体って、使ってないと退化してしまうのですよ

 

 

 

 

 

苦しいので鼻呼吸をしていると

 

「あれ?もう鼻使わないんだね」と脳が感知します

 

そうすると、余計に鼻炎・鼻づまりが進むのです

 

進むと余計、口呼吸ができなくなるというスパイラルにハマります

 

 

 

 

 

口呼吸だった僕の治し方

 

これはもう癖にするしかありません

 

わずかに鼻から呼吸できる隙間があったら、苦しくてもその隙間だけで呼吸します

 

慣れるまでは苦しいです

 

「もう苦しいからイヤ!」と口から呼吸すると、本当に楽です

 

でもここで頑張って癖にしないと、免疫力は本当に下がります

 

 

 

 

 

なぜ口呼吸がダメか?

 

そもそも口の役割は、食物を入れて噛み砕く機能であり、呼吸をするところではありません

 

口で呼吸をすると、大気中の雑菌を体内に入れやすくなります

 

口で呼吸をすると、口の中が乾燥して雑菌の繁殖を促してしまいます

 

これらを長年繰り返していると、免疫力がグッと下がります

 

免疫力が下がると、あらゆる病気になる可能性が高くなります

 

免疫力が低い人は、身体の老化も早いのです

 

 

 

 

 

最近はマラソンブームですが、意外に多いのが運動選手の口呼吸です

 

僕もジョギングをするのですが、鼻だけではとても苦しかったりします

 

それでもなるべく鼻から吸って、口から吐くようにしています

 

真剣勝負のプロとして運動している人は「鼻から吸わないと」

 

なんて言ってられませんが、趣味程度の運動なら、なるべく鼻呼吸を意識してみてくださいね

 

そうしないと次第に、運動していない時も口呼吸が癖になってしまう

 

運動を趣味にしている方は、特に気をつけてみましょう

 

 

 

 

 

「自分が口呼吸かどうか分からない」

 

そういう方は、意識して口を閉じて呼吸してみてください

 

苦しくて違和感を感じたのなら、普段口呼吸しているかと思います

 

もともと口呼吸の僕です

 

鼻呼吸が慣れてくると、口呼吸をすると口が乾燥して違和感を感じます

 

 

 

 

 

 

 

どう頑張っても鼻で息が吸えない場合

 

鼻の外科手術が必要な場合があります

 

しかしほとんどは、努力で克服できます

 

口呼吸と鼻呼吸では、寿命が違ってきます

 

これからもイキイキした日々を過ごしますよう、口呼吸の方は頑張ってみてくださいね

 

お金が全くかからないのに、健康寿命をグッとあげる秘訣です

 

応援しております( ^∀^)

 


  

 

 

 

■GrinBlue中和田オサム■

 

■妻・中和田美穂のブログも宜しくお願い致します■

 

■Facebookはほぼ毎日更新しております■

 

顔の筋トレ 口腔内マニュピュレーション講座 講師・流々一葉

セルフ整形???くらいの効果が期待できます https://ameblo.jp/grinblue/entry-12316499926.html           

 

動画メッセージ「自分を見つめる時間」

 

 

 

 

 

 

GrinBlue直営セラピストスクール
JAPAN・BC セラピスト協会認定セラピスト

relax room MAごころ(まごころ)古河市 代表 関口敦子 


◉ヘアメイクVite(美容院)HPはございません
土浦市磨利山新田116-1 スーパーまるも内
ボディケア担当
横田美幸


Naturally 代表 鈴木奈津子 


ONE GRACE  代表 保井一恵 


aura  アウラ 代表 高柳純子  

 

 

Angel Moon 代表 野口みち子 

 

 

数秘&カラーとは???一度お試し下さいませ

※数秘&カラーシステムツールになります