恵みの雨 | 森の中のグリームズたち

 

 

さて

 

クレマチスの

 

アラベラ

 

今だ咲いております!

 

春からずーっと

 

咲き続けております!


image

 

もうオープン当初から

 

少ない入荷

 

だったのですが

 

そこまでの

 

人気もなく

 

しかしながら

 

長年の営業努力

 

実って

 

あれほど都合よく

 

咲くクレマチス

 

そんな品種も

 

なかなかないので

 

大量に販売を

 

していたところ

 

今になって

 

人気が出ると

 

広くみんなに

 

平等にみたいな

 

風潮から

 

一社3ポットまでとか

 

メーカーやナーセリーが

 

制限かけ出す始末・・・

 

あ~疲れるな~

 

 

バラもそうで

 

人気出るとなかなか

 

手に入らなく

 

なったり

 

早期予約生産での

 

注文でもちゃんと

 

そろわなかったりします

 

まあ~生き物ですから

 

生産ありきなので

 

仕方のないことですが

 

そうなれば

 

他に移るのみ!

 

 

そこでグリガデ

 

推しの子

 

パブデシア

 

アウストラリス

 

紫センダイハギ!

 

コレめっちゃ

 

時間はかかりますが

 

もう放置でOK!

 

image

特徴はバラと

 

同時開花するので

 

とっても豪華!

 

そして一度植えれば

 

毎年咲いてくれる!

 

年々株を大きく

 

しながらの

 

成長です!

 

過去の写真を

 

調べまくった結果

 

2011年

 

イレーネワッツとか

 

植えてあるし

 

ココにセンダイハギの

 

葉っぱが見えます!

 

2012年

 

スピリットオブ

フリーダムが

 

めっちゃきれいで

 

その横に!!

 

ってどこ??

 

 

ジギタリスと

 

フリーダムの間に!!

 

ピンボケで!!

 

でも葉っぱは

 

センダイハギ!!

 

多分植えた翌年で

 

たいして咲いて

 

なかったので

 

撮影してないの

 

だと思われる!

 

 

 

そうまだグリガデが

 

こんな森な時代

 

開拓も

 

ままならぬままに

 

バラだらけ!!

 

 

そして年数がた

 

つにつれ主張

 

してきます!

 

 

もはやだれが

 

見てもきれい

 

なんです!

 

肥料もやってないし

 

勝手に咲いてくれます!

 

背の高さも1mで

 

収まるところが

 

とても

 

おりこうさんで

 

大体皆さんこの前で

 

立ち止まります!

 

そして

 

 

 

「あの駐車場の

ところにある

登藤みたいな

青の鮮やかな

花の苗ありますか??」

 

 

って言われるのです!!

 

 

しかし

 

しかしながら

 

苗販売シーズン

 

ではないので

 

5月には

 

大体ないのです!!

 

現に今入荷してるので

 

5月にはほぼ

 

在庫なしです!

 

パブデシア

 

アウストラリス

 

耐寒性多年草

 

耐暑性も

 

もちろんあります!

 

ここ数年の暑さなど

 

ものともしてません!

 

マメ科だから移植は

 

ダメかと思いきや

 

アズさんちの

 

紫センダイハギ

 

ワシがめっちゃ移植

 

しても今

 

元気だそうです!

 

もういうこと

 

ないやん!!

 

タダこの世に少なくて

 

誰も目にしてなかった

 

可能性の方が高い!!

 

でもそのうち

 

これも人気で始めると

 

仕入れがむつかしく

 

なる可能性も

 

あるんやろうね!!

 

枯れんからお早めに!
 

 

 

 

 

 

ゴミ箱

 

 

一個一個すべて

 

手作業で

 

ステッカー

 

はるわけでもなく

 

全てどこか違うのは

 

全て一から

 

マスキングシテ

 

その上に絵を描いて

 

カッターで

 

くりぬいて

 

色付けして

 

まわりの

 

マスキングをはぐ

 

というこてこての

 

作業をしているので

 

全てオリジナルです!

 

 

面倒なこと

 

やってるんです!

 

イヤ面倒なことが

 

したいんです!!

 

オリジナルブランド

 

っぽい雰囲気

 

出したいから!!

 

楽したくないんです!

 

 

一番

 

NO1

 

意味はいろんな

 

意味があると

 

思うけど

 

ワシは

 

ゼロから1が好き!

 

1から2とか

 

3から10とかは

 

 

超簡単

 

 

とにかくゼロから1を

 

ってむつかしくて

 

それを一番に

 

成し遂げたい

 

っという

 

意味合いを

 

持たせたいので

 

first 

 

としたのですが

 

助言をいただき

 

それを

 

the first

 

 

 

にします!

 

 

 

反対側にtheを

 

付ければ取り合えず

 

イケル!!

 

こういった助言も

 

とてもありがたい

 

ことです!

 

 

 

 

 

 

ワシにできないこと

 

お片付け…涙

 

昭和で止まった

 

本棚ですいね!

 

めっちゃくちゃ

 

だったので

 

娘に順番通りに

 

しちょってや~って

 

 

むりやりお願い!!

 

心から感謝!!…笑

 

 

 

 

何度読んでも

 

いいものはいい!!

 

ジブリのように

 

何度見ても

 

いい作品は

 

やっぱり

 

何度見てもいい!!

 

SWも最高にいい!!

 

さて恵みの雨ですが

 

この夜温涼しく

 

なってからの雨は

 

黒点病を呼びます!

 

そこを上手に

 

乗り越えるには

 

やはり薬剤散布

 

となります!!

image

 

 

グリガデも

 

小さな芽が

 

ちくちくと

image

 

出始めたので

 

ココからとても

 

大切な時期に

 

入ってきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気を抜かずに

 

バラを育て

 

ましょう!!

 

END