男のギア | 森の中のグリームズたち

さてさて

 

昨今男女を分けて

 

考えることは

 

ちょっとよろしく

 

ないんじゃないの?

 

ってっ風潮ありますが

 

「男の!!」って

 

あえて言いたいもの

 

あります!!

 

 

モンステラ

 

ワシも部屋に

 

置きたい!!

 

そう!okitai!

 

 

ちょっと

 

カッコええもん!

 

壁白く塗って

 

置いたらめっちゃ

 

かっこええじゃん!!

 

そんな男前なもの

 

入荷してます!

 

 

8号サイズなので

 

そこまで

 

大きくもなく

 

お部屋の片隅に

 

ドンピなんじゃない?

 

 

 

そして香水のような
 
いい香り
 
ヘリオトロープ
 
こんなの男が
 
一生懸命育てた日にゃ
 
モテます!…笑
 
信じてください!

 

 

 

お花は女性って

 

感覚はもはや

 

ない世の中ですが

 

その昔30年前は

 

まだ女性の遊び

 

だったようにも

 

思います

 

お客さん

 

女性ばっかり

 

じゃたもんね!

 

それなのに

 

男目線で仕入れを

 

しているので

 

なんか仕方なしに

 

その花にって

 

パターンも

 

あったような

 

 

そこでワシは

 

思ったんです!

 

女性向けの商品を

 

男が仕入れるには

 

それなりの

 

感性が必要なんじゃ

 

ないかと・・・

 

色身や華奢な雰囲気

 

育てた時に

 

マッチョにならずに

 

風にそよぐ

 

感じの植物

 

いわゆる

 

センスちゅうヤツ!!

 

出たっ!センス!!!

 

 

モダンでセンス

 

いいってもはや

 

doyukoto?

 

ってなるのですが

 

モダンについては

 

教えてもらって

 

初めて納得

 

したのですが

 

センスについては

 

肌で感じるまで

 

調べない

 

聞かないという

 

ことにしてて

 

ついに

 

ついに答えが

 

出ました!!

 

 

 

ついに答えが

 

出ましたというと

 

その昔

 

「ラーメンの味に答えが出ました」

 

という看板を

 

でかでかと掲げて

 

数年後潰れた

 

お店があって

 

「ああ~答え出たんやん

 

」って思ったことが

 

あるくらい…笑

 

だから安易に

 

答えを出すのは

 

危険極まりない

 

わけです!…笑

 

 

調べたらすぐ

 

わかる時代ですが

 

そんなこと調べたって

 

何の意味もないわけです

 

自分自身で感じる

 

ことが重要な

 

ワードって

 

ありますよね!

 

それがセンス

 

というワード!!

 

あとご機嫌の取り方とかも調べるとダメ!…笑

 

うう~ンなかなか

 

答えは出ません

 

なぜならこのセンス

 

って言う言葉は

 

あくまで

 

第三者からの

 

意見なので

 

自分がセンスある!!

 

っと公言しても

 

判断するのは

 

ほかの人なわけです

 

image

 

自分発信

 

ではないので

 

相手発信なので

 

答えなどわからない!!

 

でも自分で

 

あの人センス

 

いいよな

 

っとか

 

いつも

 

ファッションセンス

 

抜群よね

 

っとか

 

これもあくまで

 

こっちの感覚

 

そのセンスいい人は

 

ごく自然に

 

そのファッションだし

 

そのしゃべり方だし

 

その生き方なんですね

 

 

 

そこで導き出した

 

我が答えが

 

「他人を引き付ける力」

 

のことをセンスと

 

いうことと

 

ワシの中では

 

なりました!

 

 

 

そういわれると

 

そりゃそうよ!!

 

ってなるけど

 

モダンとかセンスとか

 

言葉はみんな

 

使ってるけど

 

じゃあ~意味は?

 

ってなった時に

 

目が泳ぐ

 

調べるほど

 

センス無いことは

 

明らかだし

 

肌で感じて初めて

 

理解できるワード

 

それが

 

「センス」

 

だから安易に

 

センスいいととか

 

自分のこと

 

思わないほうが

 

身のためで

 

日々淡々と人生を

 

継続させることで

 

どこかで誰かが

 

センスを感じ取って

 

くれることが

 

あればその時は

 

ありがとう

 

っといいましょう!!

 

否定はその人否定に

 

なってしまうのでね!

 

こんなのも↓

 

こんなのも↓

 

 

こんなのも↓

こんなのも↓

 

こんなのも↓

 

 

センスいいじゃんって

 

自分で思ったらダメ

 

いいかどうか

 

わからないで

 

頑張ってるんです!

 

あくまで誰かの

 

意見が決めちゃう

 

わけです

 

 

 

 

しかし!

 

これはセンスいい↓!…笑

 

 

 

ただし

 

その「センスあるね」

 

って言葉を

 

ゲットするためには

 

あきらめずに

 

日々1mmずつの

 

努力は必要なわけです

 

5年前はこれが

 

限界でしたが↓

 

 

 

 

今ではこんな

 

感じに進歩

 

しています

 

 

誰もやらないことを

 

思いつかないと

 

いけないわけです

 

でもそれが

 

センスいいのか

 

モダンなのかは

 

わからないわけです

 

だからアーティストって

 

サクッとスマートに

 

見せていますが

 

裏では禿げそうなほど

 

悩んでます

 

 

 

 

 

そんな第三者の

 

ワシから見たら

 

ハイセンスだけど

 

自分自身

 

迷える子羊たちが

 

集える祭り

 

ぶちクソ祭り

 

開催まで

 

一切の手を

 

抜くことなく

 

自分自身うぬぼれる

 

ことなく

 

ワシらセンス無い

集団じゃけ!!

 

をモットーに

 

貴方にセンスを

 

見つけてもらえるよう

 

モダンで

 

センス抜群だよね!!

 

って言われる

 

イベントに

 

したいわけです!

 

それぞれの紹介は

 

まとまり次第

 

しつこくやって

 

いきます!

 

 

 

そんな中でも

 

グリガデの

 

ハロウィンかぼちゃ

 

づくりワークショップ

 

前代未聞の

 

こんな奴作れます!

 

その気になればだけど・・・

 

デザインは

 

考えてきてね!

 

image

 

少し時間かけてもいいし

 

自宅で追加で

 

削ることもできる

 

ややこしいの

 

作る人は

 

それ用のかぼちゃも

 

用意しました!

 

お値段違

 

いますけどね!

 

 

 

 

もうすでに

 

ハロウィンポイのも

 

まぎれてます!

 

こんなごつごつは

 

どうしようも

 

ありませんが

 

それを削るのも

 

面白いかも

 

フランケン

 

作るしかない

 

このかぼちゃ!…笑

 

 

 

ワシらもそれはそれは

 

センスいいものに

 

ひかれちゃう

 

わけですが

 

時代を間違えると

 

それはワシが

 

いいと思っちょった

 

だけで

 

皆さんには

 

理解不能だった場合

 

センス無いな~

 

になるわけです!

 

でもそんな

 

ワシらも新しい

 

ものには

 

チャレンジしたいし

 

カッコよいと

 

思えばそれを

 

周りに置きたい

 

ものです!

 

そんな商品入荷の

 

可能性!

 

カタログの

 

表紙は大体どこも

 

かけ離れた

 

かっこよさを

 

出してきます

 

でも中身が

 

ついてきません

 

ってパターン

 

多いですが

 

 

 

 

こちらの↓

 

荷物多い人

 

とにかく

 

荷物多い人も

 
 
すっきり解決!!
 

 

そうこのバック

 

これやん!!!
 
よく人のものを
 
見ておくと
 
こういったところで
 
支持があれば
 
少しでも仕入れに
 
勇気が出ます!
 
ナイスパイセン!
 
 

 

そして質感とか

 

強度とか見れるし

 

それに合わせた

 

ファッションに

 

なっていくのが

 

おしゃれって

 

もんです!

 

 

最初に言ったけど

 

男が好きな

 

アイテムです!!

 

こんな

 

プラスドライバー

 

男はめっちゃ

 

好きです!

 

こういった

 

道具をギアといいます

 

小道具に

 

うるさいんです

 

男って!!

 

 

まあ男から見たら

 

くすみピンク

 

まっピンク

 

変わりませんから

 

そういった目で

 

見てあげて

 

くださいね

 

そこの奥様!

 

 

しかしですよ・・

 

こんなギアって

 

ガーデンに

 

生かせるような

 

気がしません?

 

絶対かっこよく

 

なるような気が

 

するんです!

 

お部屋の中も・・・

 

 

玄関マットだって

 

昭和から

 

数十年を経て

 

 

 

 

 

 

こんなモダンに進化!!

 

ひゅーひゅー

 

センスええどーー!!

 

ガーデンんでの

 

昔のイメージを覆し

 

旦那さんにも

 

なんなんそれええやん!!

 

って言わせて

 

やりましょう!!

 

 

道具入れにも使えるし

 

お買い物袋としても

 

こんなシャレオツで

 

まわりの方に

 

センスいいじゃん

 

って思わせアイテム!

 

 

 

 

ツールボックスも
 
バケツじゃなく
 
いちいちこだわって
 
楽しむのです!
 
だって機能は
 
バケツとかみかん箱と
 
変わらないのですが
 
やる気に火を
 
つけ周りの人に
 
あんたセンスいいけど
 
やっぱこだわるよね!!
 
ってあってほしい!
 

 

 

特に男はこういった

 

キーホルダーにまで

 

目がないのです!…笑

 

旦那さんの

 

プレゼントにしたら

 

絶対喜ぶと思うけど・・・

 

 

 

そんな男のギアが

 

近日入荷するかも

 

kamo!

 

 

しれません!!

 

ってオイ!

 

きまってないんか~い!!

 

…笑

 

 

 

 

朝版冷えてきて

 

バラが咲き出すでしょ

 

バラが咲き出したら

 

病気への

 

カウントダウン

 

ですからね!

 

 

image

下葉ハゲマル水産な

 

アブラハムダービー

 

無農薬

image

コレから病気

 

黒点病が出始めるので

 

その消毒を

 

やっておきましょうね!

 

image

もちろんそんな

 

病気と無縁の

 

ツンちゃん

 

とはいっても

 

ほったらかしだと

 

出てきます!

 

この時期黒点病

 

出始めますが

 

今は絶好調!!

 

image

やっぱり

 

ツンちゃんは

 

優等生!

 

 

image

だって今こんなに

 

下葉もあって

 

蕾もあって

 

花も咲いてて

 

暑さに強い

 

うん贔屓目で

 

申し訳ないけど

 

今はツンちゃんしか

 

見えないぜ!!…笑

 

image

盛りだくさんの3009文字

 

やっぱ疲れるよね・・

 

読む方は・・・笑

 

 

END