確定申告、終わりました | グレイヘアママのカラフル(?!)な日常

グレイヘアママのカラフル(?!)な日常

アラフィフでグレイヘアなワーママです。

あと少し?な子育てのこと、更年期真っ只中な私のこと、仕事のこと、老いた親のこと…

毎日いろいろありすぎ(=カラフルだがキラキラ皆無)な日々のアレコレを時差有りで綴っています

今日は私の仕事の話



年1回の大仕事。

確定申告(+消費税申告)

今年もなんとか終わらせましたー!



15日の早朝にe-Taxで送信して。

保管する帳票クローゼットにしまい込んで、保管期限切れの捨てる帳票をまとめて、気分もスッキリ爆笑




私が経理するようになったのは開業して3年後くらいからかな。

それから20年余り、知識ないから調べまくって

(ネットがどんどん便利になってく時期で、本当に助かりました)



会計ソフト使って、自力でなんとかやってきたけれど。



毎年処理わかんないのがでてきては泣きそうになりながらえーん

(実際、夫に泣いてキレたこと何度もある)



もう無理、来年こそは税理士さんに頼もう…!と思いつつ。




でも毎年、喉元過ぎればすっかり忘れるんで笑い泣き




また年明けると↑のパターンを繰り返してきましたが、もうマジで来年こそは税理士さんにお願いしよう!



以前より私の業務増えたし、消費税も面倒だし、何より本当に時間がないし。


(昨夜は本当に久々に布団で寝ました…年明けてからほぼ毎日リビングで寝落ち。ほとんど気絶。朝まで布団被らずとも、風邪も引かなかった私、ある意味丈夫ですね)



簿記資格取りたいと思ったけど、家事に育児に仕事で、日々の生活ギリギリで回してるんで勉強すらできないし。


育児中でも資格取れる人は取れるけど、私には無理でしたアセアセ





ということで、この春は税理士さん探しです。


どうやって見つけたらいいのか、まずはそこから。


無料相談依頼メールの内容もなんて書いたらいいのか、困ってることの言語化が難しいわーチーン