ご訪問ありがとうございます
地方在住のアラフィフ主婦です
特別支援学校に通う三女のことをメインにたまに推し活とかも書いてます
令和版 米騒動に思うこと
お盆前の南九州での地震以降、米不足がなかなか解消されませんね。
関東に比べればそうでもないと思われる私の地域のスーパーでも最近は「1家庭1袋限定」と表示され、在庫もあったりなかったり。
ニュースやブログ見てても「買えなかった…」とか良く見かけます。
我が家は数年前から、米5kg×2袋を常に買い置き(ローリングストック)しているので、「お米がない!」となることはなく、なんとか回せています。
5人家族、子供2人は毎日お弁当有り。5kgは5日くらいで消費します。
毎週日曜日に5kgを購入するのがルーティン。
環境の変化に弱い三女、それに猫もいるので、災害が起きても家が倒壊しない限りは自宅避難する予想。
カップ麺とか非常食のつもりで買ってきても、誰かに食べられちゃってたりしてますが、米は面倒だからかわざわざ炊いてまで食べる子はいません

米さえあればなんとかなる、と軽い気持ちで始めたローリングストックですが、本当に役立つことを実感したここ最近。
過去の自分を自分で褒めてます


