ご訪問ありがとうございます
地方に住むアラフィフ主婦
です
特別支援学校に通う三女
のことをメインに、たまに推し活
も書いてます




近況…靴を新しくしました
三女は小さい頃から、扁平足+外反母趾+巻き爪と、足にも難ありだったんですが。
登校再開してから、久しぶりによく歩くようになったから?巻き爪悪化で皮膚科通院しています。
12月からだから、そろそろ3ヶ月?
週2~3回のペースで通ってるので、本人よりも母が疲れてきてます



巻き爪ってなかなかよくなりませんねぇ

生まれつきの問題もありますが、靴もきついのかもしれない…
1年以上、靴を買い換えてなかったので、年明けてすぐに靴屋さん行きました。
三女に履かせてみて選んだのはこちら↓
三女の靴は病院とも相談して、ずっとasicsを買い続けてました。
一度だけnew balanceに浮気しましたが、またasicsに戻しました。
紐結べない三女にはマジックテープがあるのがやはり便利です。
一人で歩くのが上手になった4歳頃からだったかな?ずっと靴にはオーダーで作った足底板を入れています。
先日、整形の主治医と義肢屋さんに足底板を新たに作るかどうかをチェックしてもらった結果、今使っているものを継続で使用してよいと言われたのでやっと新しい靴を使い始めました。
(前回、靴のサイズアップで足底板作ってから体調を崩しひきこもり生活になっていたので、足底板のヘタリがあまりなく、サイズ感も新しい靴にもちょうど良かった)
前回の靴のサイズからは0.5cm大きいものになりました。
見た目細身ですが3EのWIDEサイズ。
通学用と学校の室内履きとを同時に変更。
靴を変えた日の夜に三女に聞いてみたところ、前の靴はやはり小さくなってきつかったらしい。
新しい靴は「足痛くない」だそうです。
これで巻き爪も良くなってくれたらいいなー