こんにちは
地方に住むアラフィフ主婦の
子育てがメインの日記です
(少し時差有り更新)

三女、外出したい気持ちに
退院して3週間が過ぎた頃に、大学病院精神科を受診しました。
前回受診時に変更になった精神の薬、副作用もなかったので1日2回に増量になりました。
前回受診の時の記事はこちら
この後、吐き気がほぼ1日出ることなく過ごせるようになってきました。
3食+おやつもしっかり食べられるようになり、体重が週に約1kg増えるハイペースの回復ぶり。
5月を最後に止まっていた生理もきました。
体重が33kgを越えたあたりから、外出したい気持ちが出てきたようで、毎日のように「わたし、明日はどこ行く?」と聞いてくるようになりました。
この頃の生活は、2~3日に1度のスーパーへの買い物に一緒に行くぐらいでほとんど外出せず、家でゆっくり過ごしていました。
夏の間に比べると、体を起こして、座って遊ぶ時間が増えてきていました。
外出して疲れから嘔吐発作を起こしたりしても困ると躊躇する母
「もう少し元気になったらね」とぼやかすこと1週間。
「明日どこ行く?」
「○○に行きたい!」
(映画だったり、修学旅行で行く予定だった場所だったり、過去に行った場所だったり様々)
これを毎日何度も言われ続けて
「じゃあ、とりあえず学校行ってみる?」
「行く!明日!」
「1回学校に行けたら、映画観に行こうか」
「映画館行きたい!プリキュア見たい!」
久しぶりの登校が決まりました。