外国人と口喧嘩できるくらい英語が話せるようになりたいという理由で再びオーストラリアへ語学留学に行ったひなのちゃん。

 

 

語学学校は英語のレベルに合わせ5つのクラスに分かれているそうで、入学するときには試験を受けます。

 

 

そして今回も一番下のクラスからスタート。

 

 

ひなのちゃん以外は全員外国人。

 

 

英語の授業でディスカッションをした時、東北地震について先生に聞かれます。

 

 

ひなのちゃんは東北地震があったことすらあまり記憶になく、逆にオーストラリア人の先生に東北地震について説明を受けたそう。

 

 

電話で話した時に「東北で地震あったっけ?」と言っていました。

 

 

話の流れで分かったのですが、大きな地震があったことは知っていたのですがそもそも東北という場所がどこかわからず、先生の言っていることがわからなかったようです…

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

今回の語学留学で、ひなのちゃんは英語の他にサーフィンも頑張るようになりました。

 

 

 

 

サーフィンなんてやって大丈夫?と思いましたが、実は最終的に上から2つ目のクラスまで行きます。

 

 

一番下のクラスで、man  womanすらわからなかった子が上から2つ目のクラスまで行くなんて、本当に頑張りましたよね。

 

 

2回目のオーストラリア滞在は成果が出たようで私も嬉しかったです。

 

 

▲語学留学最終日

すごく自然に溶け込んでますね。

 

 

そしてビザの関係で帰国。

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

帰国して2ヶ月後くらいだったか、「オーストラリア行ってくる!」とまた三度目のオーストラリアへ旅立ちました。

▲結構簡単にオーストラリアに行くので感動の別れはありません。

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

初めてオーストラリアから帰ってきた時にひなのちゃんが言っていた言葉です。

 

 

「ひな、日本だめだ〜」

 

 

一般的な学校での集団教育にはまることができない個性の強い子供たちが通信制高校に多く在籍しています。

 

 

そんな子供たちの中には、そもそも日本が合わない子も多いです。

 

 

まさにひなのちゃんは日本が合わず、オーストラリアが自分の居場所だと感じました。

 

 

そして目的があれば「勉強しなさい」なんて言わなくても勉強します。

 

 

外国人の友人と話したいから英語を勉強する。

買い物や仕事をしたいから税金を覚えて計算する。

日本円をオーストラリアドルに換金するとき損をしないように為替も覚える。

 

 

ひなのちゃんを海外へ行かせたことは私としても良い進路選択だったのではないかと思い、今回はブログにさせてもらいました。

 

 

きっと本人も感謝してくれていると信じて。笑

 

 

日本に居心地の悪さを感じている子や、学校が合わない子、自殺を考えている子、いじめられている子、勉強が嫌いな子、頑張りたいけど何をしていいかわからない子に伝えたい、今のみんなが置かれている環境が人生の全てではなく、みんなの居場所や活躍できる場所は他にきっとある。

 

 

だから大丈夫、世界は広い。

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

最後に、現在のひなのちゃんはというと、

 

 

三度目の語学留学後、日本に帰ってきました。

 

 

働いていたレストランのシェフと国際結婚をしました。

 

 

ちなみに私は婚姻届の証人になりました。

 

 

コロナが落ち着いたらまた二人でオーストラリアに住むそうです。

 

 

めでたしめでたし★

 

 

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

𝐬𝐮𝐩𝐩𝐨𝐫𝐭 𝐬𝐜𝐡𝐨𝐨𝐥 𝐆𝐑𝐄𝐒

(サポートスクールグレス)

~個性が集まる学校~

住所:東京都立川市錦町1-14-16

𝕠𝕡𝕖𝕟-𝕔𝕝𝕠𝕤𝕖  𝕒𝕞𝟡-𝕡𝕞𝟝



▼資料請求・学校説明会予約▼

電話:𝟎𝟒𝟐-𝟓𝟒𝟎-𝟎𝟑𝟑𝟖

メール:𝐢𝐧𝐟𝐨@𝐠𝐫𝐞𝐬-𝐬𝐜𝐡𝐨𝐨𝐥.𝐜𝐨𝐦

公式LINEからのお問い合わせ

 

 

𝐏𝐨𝐢𝐧𝐭‼︎

◆入学する高校を3校から選べる

◆毎年ハワイに行ける

◆少人数制

◆理不尽な校則がない

◆キックボクシングができる



◆通信制高校提携サポート校

自分に合った高校を3校から選び入学します。入学した高校の課題をクリアし、卒業資格を取得します。不登校、ひきこもり、発達障害など遠慮なくご相談ください。

▶︎教育連携校

・第一薬科大学付属高等学校

・鹿島山北高等学校

・松本国際高等学校



◆中高生対象フリースクール

中学校・高校に行けていない生徒の学習面、メンタル面、生活面などのサポートを行います。また在籍している中学校や高校への連絡も、保護者の方の代わりに行うこともできます。



◆小学生対象あふたーすくーるぐれす

忙しいお父さんお母さんの代わりに小学生のお子様を一時お預かりします。

 

◆K-1アマチュア公認ジム

格闘技団体K-1公認のアマチュアジム。プロを目指すこともできます。



◆ 立川市子ども若者自立支援ネットワーク会議委員

GRESの大半の生徒は中学校に行けなかった生徒です。そのため現在不登校で悩んでいても安心してください。学習面だけでなく、メンタル面、生活面のサポートまで丁寧に行います。



◆家族支援メンタルサポート協会会員

スタッフは家族支援カウンセラー®️の資格を所持しています。生徒だけでなく、保護者の方も遠慮なくお子様の相談などしてください。