Of the Komatsu young birdこと、ひなのちゃん。
「楽しそう」という理由から卒業後の進路はオーストラリアでワーキングホリデーに決まりました。
いざオーストラリアへ行くと言っても、今まで全く勉強をしてきていません。
「ちょっとくらい勉強したら?」と言っても『なんとかなるっしょ』と気にしないんです。
でも、そういう子だからこそ思い切って海外で生活できるんだなと思いました。
ちなみにひなのちゃんは海外旅行すら行ったことがありません。
高校卒業した年の5月、オーストラリアへ出発しました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
日本からシドニーまで一人で行き、シドニーでエージェントの人と合流する。
しかし、シドニー到着後早速試練が。
英語が全く読めず、空港で自分の荷物がどこから出てくるのかわからない。
そこでひなのちゃんがとった行動は、ベルトコンベアーの荷物が最後の一個になるまで待つです。
結局ベルトコンベアーに流れる荷物が最後の一個になるまで1時間以上ジーッと見守っていたらしいです。
そして荷物を無事に受け取ることができたひなのちゃん。
しかし、エージェントの人はなかなかゲートから出てこないひなのちゃんを探してどこかへ行ってしまい、集合場所にはいません。
次の試練が訪れます。
man womanがわからずトイレに入れない。
どっちが女性用かわからないひなのちゃんは、女の人がトイレに入るまでじっと待ち、女の人が入っていく方に入りました。
その後どうしたの?と聞くと、「お腹すいたから空港のマック行った」と。
すごい度胸ですよね!
海外旅行もしたことない、言葉も文字も意味がわからない、待ち合わせ場所に誰もいない。
それなのに「まぁいいや」とマックに行く度胸、すごいです。
その後、エージェントの人がマックにいるひなのちゃんを見つけ救出。
無事にホームステイ先まで送ってくれたそうです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
翌日から語学学校が始まります。
▲誰とでも仲良くなれるひなのちゃん
語学学校の授業はというと、全く理解できません。
ある日、私にLINEが来ました。
『ねぇ、uncle=おじ、おじって何?』
英語もわかりませんが、日本語も同じくらいわかりません。
「おじさんだよ」
『たかしじゃん!』
※ひなのちゃんは私のことをたかしと呼んでいます
私は、叔父という漢字が読めないと思いひらがなでLINEを送ったので、ひなのちゃんはおじ=オッサンと思ったのでしょう。
お母さんの兄弟を使って説明してあげると理解してまた勉強に戻っていきました。
語学学校の授業が終わると、毎日エージェントのオフィスで夕方まで英語を勉強していたそうです。
人生で一番勉強していると言っていました。
ワーキングホリデーでオーストラリアへ行ったひなのちゃんは、語学学校には最初の3ヶ月通い、4ヶ月目からは働きます。
それと同時に家もホームステイからアパートを借りて住むことになります。
語学学校は語学力によって5つのクラスに分かれており、ひなのちゃんは一番下のクラス。
現時点での語学力では当然仕事は選べません。
3ヶ月で少しでも話せるようにならないと…
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
3ヶ月後、一番下のクラスのまま終了しました。
日本語のわかる友達とルームシェアをすることに。
仕事も日本語でできる仕事に。
そんな上手く行かないですよね。
しかし、これで終わりません!
オーストラリアまで来て何も身に付かず帰国するのは嫌だと思ったひなのちゃんは、再度自分の稼いだお金で1ヶ月間語学学校へ通います。
働いてお金をもらって遊ぶ方が楽なのに。
勉強大嫌いなひなのちゃんは諦めませんでした。
結果、一番下のクラスで終了。
一年のワーキングホリデーで英語は身につきませんでした。
仕事は、日本語が使えるところや畑でトラクターの様なものに乗ったりしました。
英語を使って飲食店でバリバリ働くという目標はほど遠いかったです。
そして帰国。
つづく
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
𝐬𝐮𝐩𝐩𝐨𝐫𝐭 𝐬𝐜𝐡𝐨𝐨𝐥 𝐆𝐑𝐄𝐒
(サポートスクールグレス)
~個性が集まる学校~
住所:東京都立川市錦町1-14-16
𝕠𝕡𝕖𝕟-𝕔𝕝𝕠𝕤𝕖 𝕒𝕞𝟡-𝕡𝕞𝟝
▼資料請求・学校説明会予約▼
電話:𝟎𝟒𝟐-𝟓𝟒𝟎-𝟎𝟑𝟑𝟖
メール:𝐢𝐧𝐟𝐨@𝐠𝐫𝐞𝐬-𝐬𝐜𝐡𝐨𝐨𝐥.𝐜𝐨𝐦
公式LINEからのお問い合わせ
𝐏𝐨𝐢𝐧𝐭‼︎
◆入学する高校を3校から選べる
◆毎年ハワイに行ける
◆少人数制
◆理不尽な校則がない
◆キックボクシングができる
◆通信制高校提携サポート校
自分に合った高校を3校から選び入学します。入学した高校の課題をクリアし、卒業資格を取得します。不登校、ひきこもり、発達障害など遠慮なくご相談ください。
▶︎教育連携校
・第一薬科大学付属高等学校
・鹿島山北高等学校
・松本国際高等学校
◆中高生対象フリースクール
中学校・高校に行けていない生徒の学習面、メンタル面、生活面などのサポートを行います。また在籍している中学校や高校への連絡も、保護者の方の代わりに行うこともできます。
◆小学生対象あふたーすくーるぐれす
忙しいお父さんお母さんの代わりに小学生のお子様を一時お預かりします。
◆K-1アマチュア公認ジム
格闘技団体K-1公認のアマチュアジム。プロを目指すこともできます。
◆ 立川市子ども若者自立支援ネットワーク会議委員
GRESの大半の生徒は中学校に行けなかった生徒です。そのため現在不登校で悩んでいても安心してください。学習面だけでなく、メンタル面、生活面のサポートまで丁寧に行います。
◆家族支援メンタルサポート協会会員
スタッフは家族支援カウンセラー®️の資格を所持しています。生徒だけでなく、保護者の方も遠慮なくお子様の相談などしてください。