ぶらり散策*功山寺* | *daily good day*

*daily good day*

何気ない日々の出来事を記録として綴りたいと思います♩

こんばんは。

 

 

GW後半始まりましたね。

私は近場ですが

ちょこちょこ楽しみな予定が♡

今日も楽しい時間を過ごしました。

 

 

また少しずつブログに

アップ出来たらと思っています。

 

 

先日のぶらり長府散策の続きです。

興味のある方だけお付き合い下さいね。

 

 

こちらも行きたかった場所。

曹洞宗 金山 功山寺

 

 

長府庭園のすぐ近くにあります。

 

 

総門

 

 

総門をくぐると

新緑のみなぎるパワーでしょうか

とても神聖な気持ちになりました。

 

 

心地よい空間で

のんびりとゆっくり石段を登りました。

 

 

 

見上げないといけないほど

かなり大きい立派な山門です。

 

 

仏殿

 

鎌倉時代建立の代表的な木造の禅宗様建築で、

典型的な唐様仏殿としては、

我国最古の物で国宝とのことです。
桧皮葺屋根が珍しいです。

 

 

色のコントラストが綺麗。

 

 

右手は高杉晋作像

 

 

功山寺は広くてのんびり散策しました。

至る所の新緑を見ているだけで

木々のエネルギーを感じることが出来ました。

 

 

紅葉の季節になると

また違う美しい景色を見せてくれるんでしょうね。

 

 

御朱印も頂きました。

ありがとうございました。