忘れないうちに備忘録として。
先日、直方までドライブ兼ねて
行ってきました。
前々から行きたかったこちらへ。
めだか寺こと丸山観音寺。
案内表示の矢印の所に
めだかのイラストがあって
最初からテンション上がります。
お出迎えしてくださった
にこにこ顔の布袋様。
こちらまでほっこり。
自然と笑顔になります。
いろんな所にめだかがいます。
遊び心がいっぱいです。
手水舎もめだかです。
こういう遊び好き
本堂
写り込んでしまいました
たくさんの種類の
めだかを飼育されていて
こんなにもめだかの種類がある事に
びっくりでした。
めだかの種類の名前も
バラエティに富んでて
初めての発見がたくさんありました。
御朱印を待っている間の
めだか観察は楽しかったです。
以前から気になっていた
めだか寺の限定御朱印。
今回、初めてこちらの
横開きの御朱印帳にお願いしました。
以前購入した横開きの御朱印帳です。
通常の御朱印帳だと
両面見開きになるので
今回は1枚書きになります。
可愛いイラストの限定御朱印です。
秋らしいデザインです。
丁寧に直書きして頂いて
とても嬉しいです。
マスクケースや栞も頂きました。
御朱印帳につけるとこんな感じ。
嬉しいですね。
御住職やご家族の方が
とっても気さくで温かくて
とても居心地の良いお寺でした。
近くだったら
毎月、限定の御朱印を
頂きに行きたかったのに。。
ちょっと残念です。
初めだか寺
とっても楽しいお寺でした。
ありがとうございました。
今週もあと少し!!
笑顔を忘れずに頑張ります