道の駅ドライブ♩ | *daily good day*

*daily good day*

何気ない日々の出来事を記録として綴りたいと思います♩

こんばんは。

 

 

今週はお盆休み前という事で

日々仕事が忙しいです。

 

 

私は明日が祭日でお休みで

13~15日の3日間だけお休みです。

 

 

娘は10連休中を満喫しているので

羨ましい限りですが、私は私・・

限りある折角の休日を

楽しめたらいいなと思っています。

 

 

先週末は美容室に。

カット、カラー、トリートメントで

リフレッシュできました。

 

 

ヘアスタイルは

ほとんど変わりませんが

元々の髪の量が多いので

少し切ってもらうだけでも

すっきりした雰囲気になりました。

 

 

*****

 

週末は

特に目的はなかったのですが

のんびりと佐賀方面へ道の駅巡り。

 

 

ドライブ途中に

初めて見る建物を発見。

 

 

ちょっと寄ってみました。

 

 

こんな山の中に??と

びっくりでしたが

モンベルのショップでした。

 

 

とっても綺麗な店内で

アウトドア用品を見ていると

キャンプや山登りがしたくなりました。

今ではインドア派の私ですが

実は子供達が小さい頃は

九州各地のキャンプ場に

連れて行っていたのですよ。

 

 

屋上デッキの展望台はとっても広くて。

 

 

 

とっても見晴らしがよいのですが

暑い!!!泣き笑い


 

デッキからは

五ケ山ダムを眺めれました。

 

 

その後

道の駅吉野ヶ里

さざんか千坊館へ。

 

 

こちらの道の駅には

新SUNのショップが入っていて

パフェなども食べれます。

 

 

かなり並んでいましたので

気になっていたもものパフェは諦め

スムージーにしましたが

それでもかなり待ちました悲しい

 

 

もものスムージーと

すいかのスムージー。

 

 

ももの方が甘いと思いましたが

意外にスイカの方が甘かったです。

 

 

かんかんと照る暑さの中、

冷たいスムージーは

身体に沁みました照れ

 

 

展望台からは

佐賀平野を一望できます。

 

 

暑かったですが

のんびりと景色を眺めていると

日頃の疲れが癒されました。

 

 

さすが道の駅

新鮮なお野菜が安かったです♡

 

 

その後、佐賀市内でご飯を食べた後

帰りは道の駅大和

そよかぜ館へ。

 

 

こちらの道の駅には

オートキャンプ場が隣接しています。

 

 

子供達が水遊びをしているのを

見ているだけでも

気持ちがほっこりしていいですね。

 

 

時間が遅かったので

あまりお野菜はありませんでした。

 

 

でもアスパラがこんなに入って

260円です。

お安い飛び出すハート飛び出すハート

アスパラの豚バラ巻きを作って

お弁当用ストックも作りました。

 

 

みつせ鶏の黒胡椒焼きも

早速食べましたが

美味しかったです♩

炭火で食べると

もっと美味しいんでしょうね。

 

 

白玉饅頭は

他のお店のは売り切れてて

こちらのときわ家さんのしか

なかったのですが

ときわ家さんの白玉饅頭は

こしあんも甘さ控えめで

小豆の色も淡くて

美味しかったです照れ

 

 

パンも素朴な感じで

優しい味でした。

 

 

連日の暑さで

体力的にダウン気味なので

そこまでは遠出は出来ませんが

束の間のドライブは

日頃のストレスの息抜きになりました。

 

 

最近はコロナの事を

耳にすることが多くて

悲しい事に職場でもピリピリした

雰囲気になっています。

 

 

自分もいつどこで感染するか

分からない環境ですので

自分なりの感染対策をして

気を付けながら

楽しく生活していけたらいいなと

思っています。