前回の大牟田へ行った時の続きです。
大牟田神社の次は駛馬天満宮へ。
読み方は「はやめ」天満宮と言います。
大牟田神社からは
そんなに遠くはないのですが
全く土地勘がないため
近くに来ていると分かっていても
場所がよく分からなくて
細い道を行ったり来たり・・。
ナビも微妙な時がありますよね・・
高台の場所にあり
ようやく辿り着きました。
新緑が美しいです。
霊感などほとんど無い私でも
木々のパワーを感じます。
こちらは学問の神様で有名な
菅原道真公を祀っている神社です。
こちらの花手水
綺麗にアレンジされていて
とっても綺麗でした。
母の日前だったので
カーネーションがありました。
御朱印をお願いしている間に
参拝し、境内を見て回っている
時間が好きです。
とても素敵な御朱印でした。
ありがとうございました。
つづく・・♡