【編】1人で過ごす土曜日 | ぼちゃ工房

ぼちゃ工房

広島→茨城に移住したゆるいオタク主婦のハンドメイドとつくばの街歩き記録

残業や忘年会で帰りが遅いことの多かった主人が息子を連れて出かけたので、思いがけず1人で過ごせることになった土曜の昼間。
やることといったら編み物でしょう!

……いやいやその前に年賀状の製作です。
自分用の年賀状を1時間半かけて印刷し、今年は心苦しくも宛名も印刷任せにしました。来年は癖字を直して直筆に戻したい(´・ω・`) 
ひとりひとりへの近況伺いはまた息子が寝た後にでもぼちぼちと書こうと思います。

次に、友人が先日送ってくれたたくさんの信州りんごを使ってタルトを作ることに。

{8FEAC1B4-3752-4D27-877A-5083ED786423:01}
写真が暗くなってしまったのは何故だ……
タルト生地は市販のを使いました。
りんごは本当は煮てから乗せるといいらしいんですが、なんかいつも私がやるとべっちょりシャバシャバになるので薄切りにしてそのままのせてオーブンへgo!
砂糖もほとんど使ってないので息子も少しは食べられるはず。
しかしお菓子作りは楽しいけど疲れますね(;´д`)ゞ 

タルトを焼いてる間はかせ糸の玉巻きをぐーるぐるぐーるぐる ぐーるぐると。

{72D08CC2-EBF6-48D3-8D2F-BB08BC0491C3:01}

{691198A8-0A30-4A96-8389-4561AE7093EE:01}

先月?先々月に買ったmalabrigo  Riosのteal featherをぐるぐると玉にしました。
かせを解いたらますますわかるこの柔らかさ!ふんわりしっとりすべすべ。
私の肌もこんなクオリティなら……!(比べるものではない

1かせ分しかないので、こちらはDarkside cowlを編もうと思います。

{7D06966D-E1E9-4C7E-8D48-BBBE9063E963:01}
マラブリゴの前にソフトメリノで試し編み中。
パターンも規則的で面白く、さくさく進められて楽しいです。
これは日曜日には出来上がるかな?

ソフトメリノも初めて使ってみましたが柔らかくてチクチクしなくて編みやすい糸でした!ファインメリノまでとはいかずとも
これでも充分な柔らかさ。
また機会があれば別の色も頼んでみようかと思います。(そして増える毛糸


そういえば毛糸ピエロさんにようやくmalabrigo Riosが入荷したので、貯めに貯めた楽天ポイントとお小遣いで思い切って買いました。この間ウーステッドとレース買ったのにまた増えます。
とはいえ今年の本命がRiosでしたのでもうさすがに今シーズンは増やせません。
来週届くのかな?楽しみですヽ(・∀・)ノ


引越しの時の荷造りが怖いな~(¦3[___]