【編】春っぽい色でストールを編む | ぼちゃ工房

ぼちゃ工房

広島→茨城に移住したゆるいオタク主婦のハンドメイドとつくばの街歩き記録



ひざ掛けも編み上がったし、さて次は何編もうかな……と一日中考えて、かぎ針編みでサクサク編めそうなストールを編むことにしました。

先日、セールでピエロさんのCarta-手紙-が安くなっていまして、去年から気になっていた糸ということもありいくつか購入。



結局16玉も買ってるし……春夏向けの毛糸は去年編み物にどっぷりはまってからドーンと買ったのでおそらく今シーズンはこれが最初で最後の買い物になるはず。多分。きっと買わない……蟻地獄にはまりかけたけど多分抜けた。
欲しがりません(編みたいものを)編むまでは!(お豆腐よりも固い意志)

しかしCarta、レビュー通りさらさらするするしたやわらかーい心地よい糸です。綿90絹10だからなのか、指の通りもよく気持ちいい。きっとストールだけでなくウェアでも着心地がよさそうです。
いつかはこの糸でウェアを……その前にストールを2本、ネイビーを基調にしたショールを1枚編む予定です。夏の間に出来るといいなー

そういえばピンクベージュ?が思ったよりもベージュで、これはレビューにも書いてあったんで覚悟はしていたのですが、単品で見ると何か昔からよくみたことのある色だなあ、と思っていました。
今日思い出したのは、母の肌着の色でした。
ババシャツ色……

でも他のはっきりしたピンクやブラウンと合わせると優しい色合いがしていい感じです、ピンクベージュ。とフォロー。


帰省中は昨日から編み始めたストールの編みかけを持っていって実家で暇な時にもくもくと編みます。
息子はきっと家族が構い倒して私が手持ち無沙汰になるに違いない。泣いたら返されるってのが今から予想できる。


あと、先日完成したモンナンジュのブランケットですが、完成直後のハイテンションのまま毛糸ピエロさんの春のコンテストに応募しました。
他の方々の作品に比べると撮影の腕含め見劣りはしますが、「お前さんも頑張ったのう」と何か感じるものがございましたら暖かい一票をお願い致しますm(_ _)m

コンテストに応募した作品は
こちら