2021年最後の日 | greensonicの迷子猫探し・保護までのブログ  脱走防止柵の作り方 保護活動など

greensonicの迷子猫探し・保護までのブログ  脱走防止柵の作り方 保護活動など

猫を迷子にして、97日目に無事保護するまでの実体験やノウハウ。その他、脱走防止柵作りや保護活動、猫のこと。ときどき安全保障。

残念ですが、一年前より悪い状況です

去年の大晦日に書いた記事がダウンです。

日本の同盟国の敵対国が関与した、不正選挙によって、あの国パンダの影響下にある大統領が誕生し、「この先、日本と世界はどうなるのだろうはてなマーク」という、深い憂慮を書きました。

インフルエンザよりかなり致死率の低いウィルスを、恐怖のウィルスに仕立て上げ、高齢者を中心に既存マスメディアを信じて疑わない、また、自分で考えられない親が、年齢が一桁の子供にワクチン(と称するもの)を接種しようとする。接種費用は1回31万円びっくり札束です。20歳以下で、武漢発の新型コロナウィルスが原因で死亡した人は、まだいない筈です。そのうち、幼児にも接種出来ると言いそうな雰囲気を感じています。

ティーン以上の携帯電話使用者が飽和状態になったら、どんどん低年齢層にも売りさばく、儲けの為なら電磁波による脳への影響も見て見ないふりをする。それと似ています。

メリット・デメリットを天秤てんびん座にかけて判断する。子供は判断能力が未熟だから親が責任を持つ、さて、果たしてどれだけ勉強をしている親がいるのでしょうかはてなマーク子供にLI●ETikT●KZo●mを使うのを認めている親なら、間違いなく親失格です。

接種した女性が将来的に不妊になるかどうかは分からない」と厚生労働省のホームページに書いてあるのも、以前、紹介しました。

そう、今の時点では”分からない”のです。治験が足りずに不妊への影響が分からないのを知った上で、天秤てんびん座にかける。成人なら自分の責任に於いて判断する。今ならネットで調べる事が出来ます。ネットにはいろいろな情報があるけれど、自分のフィルターで正しい情報を選択する。それには、日頃の勉強が重要ですよね、にわか検索しても経験値がないと惑わされてしまうでしょう。

一方、国際情勢はますます悪化しています。あの国が台湾に侵攻しかねないというのは、数年前から報道官が公言していましたから、誰でも知っています。ただ、既存マスメディアがその危機を取り上げないだけです。

侵攻するなら、まず島しょからだろう。ある程度手の内も想像出来ます。

それも当ブログの安全保障のカテゴリーで書いています。

ただ、米軍がシミュレーションをした結果、何度も”勝てない銃という結果で、「勝てないのなら、軍を派遣する必要があるのかはてなマーク」、「派遣しない方が良い」という議論が真剣に行われている(ジャーナリスト 長谷川幸弘/虎ノ門ニュース/月刊 hanada 2月号)という結果になるとは思いませんでした。このニュースは既に米国の3大ネットワークで報道されています。なぜ、日本ではほとんど報道されないのでしょうはてなマーク

そして、家族ごとあの国に買収されている大統領は、腰が引けています。おまけに、物忘れの激しい病気も進行しています。

更に、北の大きい国くまの事実上の独裁者が、再度ウクライナに侵攻するかも知れない情勢になりました。以前も書きましたが、もしかすると、”敵の敵は味方”の論理で連携している両国が、あの国の冬のスポーツの祭典の前後に侵攻するかも知れません。

もし、同時侵攻銃爆弾すれば国際的な思惑もあり、足並みが揃いにくい。だから、対応しづらい。両国は国連の常任理事国で、拒否権があります。そして、国連自体、あの国や半島の下の国がどんどん職員を送り込み、乗っ取られたような状態です、WHOもしかり。国際機関はとっくに機能不全ですから、侵攻しても国連軍を送る事はありません。えーん

トランプ元大統領が米国経済を復活して、石油消費国から世界一位の輸出国に転じ、白人はもとより有色人種の失業率を減らし、国内に産業を呼び戻して、あの国製の情報製品やスパイソフトを排除して情報の流出を抑え、中東とイスラエルに和平をもたらした。ご存じでしたでしょうかはてなマーク

おそらく、多くの日本人はマスメディアが作ったイメージ、”トランプはおかしな大統領、ならず者が大統領になった”と思われている方が多いのではないでしょうか。そうであれば、マスコミの捏造に乗ってしまっています。

東日本大震災の直後に、一番多くの寄付金を寄せてくれた”国”、それが台湾です。今の日本の政権では、深刻なジェノサイドが現在進行形で行われているあの国へ、国会で”非難決議”さえ出来ない政権です。

「人権を大切にする」と謳っている政党や議員が、避難決議案を骨抜きにして、更に見送りました。日頃から、「差別反対、人権」と唱えているマスメディアもだんまりです。なぜでしょうねぇ。

先進国や自由主義国の中で、国会で「人権侵害は止めて下さい」という、法的拘束力がない決議”案”でさえ出せないのが、日本です。一方、地方議会では大阪も含め、40程の自治体は非難決議をしています。

つまり、国の上の方(議員)に、どれだけあの国の浸透工作が進んでいるかを暗示しています。首相、外務大臣、人権担当補佐官、幹事長、連立与党等などなど、どれも腰が引けています。

何をして貰えば、そこまで許せるのでしょうかはてなマーク

非難決議をした自由主義国から見たら、いったい日本はどう見られるのでしょうかはてなマーク

まず、首相が国と国民の方を見る別の人に代わって欲しい。あの国の顔を伺って判断するような人がリーダーになってはいけない。そうしないと、私たちの子孫の未来が危ういのです。

去年より、もっと不安が多くなった年末となりました。