もらえるものはもらう | リフォーム未満のおかたづけ

リフォーム未満のおかたづけ

今の暮らしのここがイヤ!
お金をかけて気分一新するも良し。お金をかけずに『何か』を変えるも良し。
娘と息子とラク~に穏やかに暮らし・・つつあります。






パソコンの調子が悪いよ~、
鎌ヶ谷のライフオーガナイザー大石です。

 

 

 

先日もお伝えした近所のスーパーでの

ポイント獲得企画 「お買物ビンゴ」 が

終了いたしました。(こちらの記事)

 

 

 

今回は2日分のスタンプをゲットできず

パーフェクトはなりませんでしたが、

5ビンゴ達成

 

150ポイントを獲得いたしました

 

 

いや、まだ申請してないので

期日までに忘れずにやらなきゃね。

 

 

 

 

 

スタンプ捺印日じゃないときに

たくさん買ったり、

捺印日なのに1000円に満たなかったり、

ふつーに買い物をしていれば、

そんな感じですが、少しだけ意識して

行動するっていうのは、いいですね。

 

 

 

 

なにもスタンプ欲しさに必要の無い物を

買うということではなく(それだと

完全にお店の思うつぼですけど)

 

23日先のことまで見据えて買ったり、

在庫切れを確認したり、

ほんとささやかなことでも

意識するか、無意識でただやるかでは

結果が違ってくるのではないかしら?

 

 

 

 

もちろん、買い物だけの話ではなく

あらゆる「行動」において。

 

 

 

「がんばる」ことはやめたけど

「ちょっと意識する」ってことは

やっていきたい。

 

 

それって

 

「ベストを尽くす」

 

 

ってことにもつながるような気が

するんだけど、いかがでしょうか。