鼻の洗浄(鼻うがい)知ってる? | 地球にやさしい美容室

地球にやさしい美容室

ヴィーガン25年の自然派美容師の日記。美容室チャームサロンイザワ (ヴィーガン情報サロン:ママキッチン) 日・水定休(ただいま完全予約制のプライベート体制で営業中)相鉄線希望が丘駅より徒歩7分。井沢慶紅

驚くべき鼻の構造


顔の中央にある鼻の穴、ここから奥の空間を鼻腔。鼻腔は鼻中隔という壁によって左右に 分かれています。左右それぞれの鼻腔の外側の壁には、 上鼻甲介、中鼻甲介、下鼻甲介という 3 つの ヒダがあり、これによって鼻腔内は3 段の通り道に分けられています。 鼻腔の周囲の骨の内部には「副鼻腔」とい う4つ空洞があります。それぞ れ鼻腔とつながっています。空洞は声の共鳴スペース?

鼻は空気の通り道。気道の始点です。鼻から取り入れられた空気はエアーコンディショナーである鼻腔内にて空気中の大きなゴミを取りのぞかれ、さらに、鼻腔内の粘膜によって、空気中の小さな ホコリや細菌などの病原菌は絡め 取られ、殺菌されます。
取りのぞかれたゴミは、 鼻水や鼻くそ、痰として体の外へ排出されま す。
きれいになった空気は、鼻腔内を通過する間に、温められ、適度な湿り気が与えられ 清浄化されます。
鼻甲介のヒダの中にはたくさんの毛細血管が通っており、この毛細血管を流れる血液 によって空気を温めることもできます。

感覚器官:嗅覚器としての鼻
においを感じるのは、鼻腔内の天井部分に ある嗅上皮と呼ばれる部分。 においとは、物質の表面から気化した化学 物質の分子による刺激です。においの分子は、 空気によって希釈され、空気と一緒に鼻腔に 吸い込まれます。そして嗅上皮のある鼻腔の 天井部分を通過するときに、嗅上皮にある嗅 細胞を刺激します。そのため、においの分子 が多ければ多いほど、においの刺激は強く感 じることができます。気温や湿度によってに おいの感じ方か変わることがありますが、こ れは空気中のにおい物質の濃度が気温や湿度 によって異なるためです。温度が高いときはにおい物質の分子の蒸発が促進され、湿度が 高いときにはにおいの放散が妨げられます。 嗅上皮は鼻粘膜のうち、2 ~ 4cm2 の特殊 な領域で、この領域でキャッチされた情報だ けが嗅神経から脳へと伝えられます。嗅上皮 には多数の嗅細胞が備わっており、この嗅細胞がにおいの受容細胞となっています。嗅細胞の数は、ヒトでは約 500 万個ですが、嗅覚 が非常に優れているといわれるイヌでは、そ の数は 1 億個以上にもなります。 鼻粘膜は、ボウマン腺から分泌される粘液 によって覆われています。においの物質がこ の粘液に溶けると、嗅細胞からのびた嗅小毛 という線毛に達し、嗅細胞の受容体に結合し ます。嗅細胞は原始的な状態を保っている ニューロンで、嗅細胞からは嗅神経繊維の軸索が伸びています。嗅細胞から出た軸索突起 は、篩板という頭蓋底が紙のように薄くなっ た部分を突き抜け、大脳からつながった嗅球 と呼ばれる部分に集まります。そこから嗅神経を通って大脳へと伝えられます。 嗅覚は、視覚や聴覚など、ほかの感覚よりも古くから発達した感覚であると考えられて います。それは、口に入れる前ににおいによっ て食べ物の安全性を判断することができれば、 生命を危険にさらさずにすむからです。 また、嗅覚は順応が早い感覚でもあります。 始めは強く感じたにおいでも、同じにおいを ずっと嗅ぎ続けていると次第に感じなくなっ てきます。 においには快い感覚をもたらすにおいと不快な感覚をもたらすにおいがあります。快い 感覚をもたらすにおいは「香り」「芳香」と呼 ばれ、不快な感覚をもたらすにおいは「悪臭」 と呼ばれます。快いにおいには、心身をリラッ クスさせたり、集中力を高めたりする効果が あります。 においの信号は、前頭葉大脳皮質から自律 神経の中枢である視床下部、情緒反応や記憶 をもたらす大脳辺縁系へと伝えられます。に おいの信号が視床下部や大脳辺縁系へと伝え られることによって、においは心身にさまざまな影響をもたらします。 視床下部は自律神経の中枢であるため、に おいの物質は自律神経に直接作用します。ま た、大脳辺縁系では精神状態に直接作用し、 さらに、においが記憶と結びついて精神に作用することもあります。 このような、においによる作用を利用した ものにアロマテラピーがあります。アロマテラピーは、植物の花や葉、幹などが発散する 精油のにおいを、においがもたらす作用によっ て分類し、組み合わせて利用することで、リ ラックス効果だけでなく、さまざまな症状の 治療や改善なども行われています。 しかし、こうした心身への影響は、プラス の効果だけではなく、マイナスの影響を与え ることもあります。不快なにおいでは、気分 が悪くなる、イライラする、集中力がなくな るなどの影響が出てしまいます。 においの快、不快には個人差もあります。 国や地域による違いもあります。そのため、 自分では気がつかないうちに周囲の人に不快 感を与えてしまうこともあるので注意が必要 です。

においと記憶
嗅覚は記憶とも深く結びついた感覚です。 たとえば、おいしいものや好きなもののにおいは「快い」感じ、嫌いなもののにおいは「不快」と感じます。

においがわからなければ、味も感じにくくなってしまいます。かぜを引いて鼻が詰まっていると味がわからな くなってしまうのは、においがわからなくなっ てしまうからです。 また、乗り物酔いをする人が、車やガソリ ンのにおいをかいだだけで気分が悪くなって しまうことがあります。これも、においによっ て以前乗り物酔いをした記憶が呼び起こされ ることと関係していると考えられます。




年をとってくると、
嚥下機能が衰えてきます。

若いうちから鼻の清浄で、
自分の鼻腔、喉、気管支ともっと仲良くお付き合いしてくださいね。

最終的には命に関わりますから。



鼻スプレー
強い刺激も無く取り扱いは簡単。

ノーズシャワー

https://amzn.to/2YTj1sK

ノーズシャワーは今注文してみました。
お値段色々ですが、一番安いのが上のリンク。

さてどうかな。


ネティポット

https://amzn.to/39TOce3

これは長年使っています。便利で構造もシンプルで取り扱いや衛生面で評価は高いですね。


マスクは過信禁物。
必要に応じて使用するのがベスト。

それよりも、
カラダと外部の接点のケアを重視しましょニコニコ