


9月9日はキクの節句(重陽の節句)。
菊の香りは邪気を払うとされ、菊の花を愛でながら、
菊酒を飲み 長寿と健康を祈る宴がとり行われたそうです。
元々は中国の風習でしたが、平安時代ごろに日本に伝わった来たのだそうです。
菊の節句に因んで、シナモン餡を菊の花びら入りの外郎(ういろう)で包んでみました。
すりガラスの様に透明な外郎生地に、菊の花びらが舞い まるで着物の袖の様です。
爽やかなシナモンの香りと、花びらの食感が楽しいお菓子です。
Ricecake confectioneries flavored with cinnamon and chrysanthemum.
Rice cake with petals of chrysanthemum are just like Japanese kimono.
Please enjoy them with greentea, tea, champagne and wine.
*styling / photo / pot ,cups はand sweets : Midori Morohoshi(http://ameblo.jp/