心の暗闇から一筋の光を照らす世界へ。


自己否定からの卒業をお手伝いする
心屋認定カウンセラーみっちーです。

数あるブログの中から見つけていただき

ありがとうございます。

 

私のプロフィールはこちらからご覧ください。

——————————————————————

 

 

リアルな悩み相談

 

 

昨日は全肯定マスターコースの

補講を受けました。

 

マスターコースでは

上級まで受講した特典として

 

規定数のカウンセリングを

受けることができるので、

 

講座終了後に、2回目の

カウンセリングを受けました。

 

 

一時、本業の

人間関係の悩みが

解決したかと思ったものの

 

またぶり返して

悪化しています。(;^_^A

 

 

 

そんな訳で

リアルな悩み相談を

 

師匠のたかぢんさんに

お願いしました。

 

 

 

言えなかった気持ちを
言葉にしてみる

 

 

思いつくままに

今、悩んでいる事を

話していきました。

 

 

たかぢんさんから

ここだと言うポイントで、

具体的な質問をされました。

 

 

自分の事って、

客観的に見られないもの

なんだな…

 

と思いながら

質問に答えていきました。

 

 

そして、

言いたかったのに

今まで言えなかった言葉が

 

堰を切ったように

溢れだしました。

 

 

 

いつもなら、

 

人目を気にして言えなかったり、

 

「こんな事を言ってはいけない」

と自分の心にフタをして、

ブレーキをかけていた言葉

 

が、次々と出てきました。

 

 

自分は「いいひと」だと

思っていたけれど

 

こんな辛辣な言葉を

吐き出す自分もいるんだ。

 

でも、これも私なんだな。

 

 

と思いました。

 

 

 

こんな自分だけど、

一生懸命生きているし、

 

こんな自分にも

辛辣な言葉を言いたくなるだけの

理由があるよね、とも思いました。

 

 

 

 

自分の気持ちを
伝える言葉

 

 

言いたかった言葉を

吐き出したら、

 

心の中も、お腹の中も

スッキリして

 

いつも感じている

胸の痛みがいつの間にか

解消されていました。

 

 

面と向かって

言いたい言葉を言う、って

怖くて勇気が出ないもの。

 

だからこそ、

心がモヤモヤしたり、

怒りや悲しみを感じたりする

のですよね。(;^_^A

 

 

 

言いたい言葉が言える

伝えたい言葉が伝えられる

 

って、

 

とても健全な状態

なんだな

 

と実感しました。

 

 

 

自分の気持ちを伝えるための

コミュニケーションの取り方

 

 

を学んでいく事は、

 

今後の私の課題だなぁ

と感じています。

 

 

 

でも、今までそれが

上手くできなかった私には

 

カウンセリングで

言いたい事が言えるように

なれただけでも

 

かなりの進歩だと

感じています。

 

 

 

現状は、

まだまだ大変かも

しれませんが、

 

心の中のわたしに

 

「よく頑張ってきたね。」

「今も、よく頑張ってるよ。」

 

と伝えて、

 

 

労ってあげたい

気持ちです。(^^)

 

 

どうしても辛かったら

休んだっていいし、

 

最悪、辞めたっていい。

 

大切な自分は

自分が守ってあげないと

と思います。

 

 

 

 

全肯定マスターコースや

カウンセリングを通して

 

沢山の気付きを与えてくれた

たかぢん師匠に

 

感謝、感謝です。

ありがとうございました。

 

 

■2022年3月 女性限定 オンライン個人カウンセリング
全肯定のカウンセリングの手法で
心の中の「未消化の思い」を解消し、あなたの
心の守ってあげないとす

そして、
悩みの根本原因を探して
「魔法のことば」を使い

あなたの心に許可を出す
カウンセリングです。


「言えると癒える」


そんなカウンセリングを
体感してみませんか?


ZOOMまたはLINEアプリを使って
カウンセリングを行います。

お申込み、お問い合わせは こちら からどうぞ。

 

■女性限定 ブログお悩み相談
あなたのお悩みを、
ブログで相談してみませんか?

お悩みに関する内容を
当ブログ内の記事として
投稿させていただきます。
(今の私で回答出来る範囲、になりますが)(^^ゞ

※プライベートな内容は掲載できませんので
予めご了承ください。

お気軽にご応募ください。(^^)
お申込みは 
こちらから どうぞ。

 

 

どうせ、私は大ラッキー

どうせ、あなたも大ラッキー