東京で夏休み モダンアート | greenjadeのブログ

greenjadeのブログ

生け花を中心に、discover Japan の日々。

夏休みの
展覧会三昧
第3弾はモダンアートの世界へ。
 
森美術館
来年の1月3日までです!
まさにモダンアートの旗手たちですね。
 
 
 
上の写真の
左側の赤い作品は
近寄るとこうなってます。
離れてみると
発光しているような、
何とも言えない妖しい美しさ。
image
 

宮島達男さんの

デジタルカウンターの作品、

なぜか心が静かになります。

 
 

杉本博司さんの作品だけ

写真撮りそこなったーえーん

(嫌いなわけじゃないです、

むしろ好きなんですがあせる

映像作品に見とれていたのですが

映像は撮影できなかったのでえーん

 

 

ベテラン勢を堪能したら

今度は若手。

次のスターがこの中に!ウインク

 

 

ブレイク前夜 in 代官山ヒルサイドテラス

9月27日までです。

 

この展覧会、

私のお目当ては

奈良祐希さん!

先日、

南青山での個展を見てきました

こちらにも出品されてました。

陶器とは信じがたい
緻密で繊細な美しさ照れ
image
 

 

面白い作品がいっぱい。

 
これ、なんだと思います?
和紙かなと思ってそばによったら

なんとボールペン画でした!

いろいろな素材の

モザイク模様。

これ、

どう見ても東京の夜景の写真・・・
なんと

丸シールでできてます!

織物のようですが

これは「絵」なんです!
近寄って眺めて
あまりの細かさに

クラッとなりましたガーン

このデザインも面白いです。

全て、
リボンのような形の

大小のパーツでできています。

 

 
何かを表現する、
その方法は無限大です照れ