無意味な時間をどう意味付けるか | 心と体に刻まれた文字を書き換えて もっともっと仕合せに セラピールーム グリーンテラス《埼玉、全国》

心と体に刻まれた文字を書き換えて もっともっと仕合せに セラピールーム グリーンテラス《埼玉、全国》

始めに言葉(文字)ありき!
心と体の文字を書き換えていくと人生が書き換わります☆

 

 

人生の自分のテーマ(夢・目標)

 

見つけられた人はいいですが

 

見つけられない人は

 

生きている意味がありませんゲッソリ

 

 

 

 

それでも時間は等しく与えられていますから

 

生きているその時間をどう意味づけるか?

 

と考えなければなりません

 

 

 

 

 

交流分析理論に

 

人は退屈から生じる苦痛を逃れるために

 

時間を6通りの方法で構造化する

 

と言われています

 

 

 

 

 

「生きていることは暇つぶし」

 

とキッパリと言ったクライアントもいます

 

そんな生きる意味を見つけられない人がやる

 

もっとも手っ取り早い方法があります

 

それは負債を抱える、借金を作る(家のローンなども)ことです

 

返さなければならないという意味で

 

一生生きていけます

 

返済することが生きる原動力になりますアップ

 

 

 

 

大病を患う(持病なども)、大けがをする

 

というのもあります

 

なんとしても生きるんだ!!という

 

生きる意味が発生します

 

 

 

 

そこまでするの?と思うのですが

 

するのです!!

 

毎日毎日

 

ただただ仕事に行って帰って来て寝る

 

その繰り返し

 

 

 

 

 

やりたいこともない

 

夢もない、目標もない

 

別に不幸ではないけど

 

生きている張り合いがない

 

つまらない

 

こんな毎日があと何十年続くんだろう・・・と

 

 

 

人はよく言います

 

「退屈で死にそう~」ってねあせるあせるあせる

 

そうなんです

 

退屈な生活こそが「苦痛」なのです汗汗汗

 

 

 

だからそれが

 

たとえ傍からみたら辛いことでも

 

大変なことでも関係ないのです

 

人間は生きる意味がないと

 

つまり

 

無意味では生きてはいけないのです

 

 

 

 

 

あなたの居場所に

  セラピールームグリーンテラス

 

 

 

 

 

 

♡トラウマ・コンプレックスなどのご相談

 うつ、対人恐怖、パニック障害、社会不安障害、心気症、心身症など
 生きづらい、自信がない、人間関係がうまくいかないなど
 子供・夫婦・家族の問題
 不登校、引きこもりなど

 

 詳しくはこちらをクリック⇓
 セラピールーム グリーンテラス (埼玉県鴻巣市、全国) うつ 引きこもり カウンセリング 子育て 不登校 喘息 相談 悩み トラウマ セラピー (green-terrace84.com)
 

 

 zoom又はライン、電話対応ok

 
 

 

♡心理学講座をご希望の方

 心や性格形成のメカニズム
 病気のメカニズム
 信頼の形成の仕方など
 人間の構造を学んでみませんか?
 実生活に役に立ちます

 

 詳しくはこちらをクリック⇓

 

 

 

 

 

 


 zoom又はライン対応ok
 

 
 ♡他、お問い合わせはこちらから


豊城 聡子 (ほうじょう さとこ)お問い合わせフォーム - リザスト (reservestock.jp)