こんにちは。

 

「いいなぁ」を「できた!」に。

ライフチューニングコーチ

プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー

小林愛です。

 

小2男子、中1男子の母です。

 

 

私が一念発起して、

子育てにも使えるコーチングを学ぼう!と

決意したのは、長男が5歳の頃…。

つまり・・・今からもう7年前になります。

 

 

 

五感を感じる

 

コーチングコミュニケーションを

学んでいるはずが、

一番初めに気付かされたことは、

 

五感を感じる

 

ということでした。

 

 

その頃は事務職で、

真夏も冷え冷えのクーラーの中で働き、

冬も汗をかきながら暖房の中にいて、

 

職場を飛び出しては、

保育園へ競歩で向かう(時々ダッシュ走る人

 

季節の移ろいにも気付かないほどでした。。。

 

だから学び始めた頃に、

ふと見上げた銀杏の木が

金色に輝いて見えた時の感動は

忘れられません。。。

 

 

 

もう何年も通っているはずなのに、

その存在に気付かなかった自分が

ちょっと怖くなりました。

 

そんな状態からの私が、

五感を研ぎ澄ませることを

少しずつ少しずつ開いてきたら、

「買うもの」

が変わりました。

 

 

コミュニケーションを学んだら、

部屋が変わり、

毎日使う日用品が変わったのです。

 

 

一番初めの大きな変化は、

髪でした。

 

 

変わりたい!

の気持ちが強くて

美容院へ行き、パーマとカラーをしました。

 

 

その時は、見事に変身できて、

ウキウキだった…。

 

 

ですが、

それからプリン上に、てっぺんが黒くなっては

リタッチでカラーリングを繰り返し、

時折、パーマを整えているうちに、

髪はボロボロに…。

 

枝毛しかないような状態になって、

もういい加減、なんとかしなければ…と、

思っているところで、

 

プレシャス・マミーの受講生さんから、

ヘナを勧められ、

パーマとカラーからしばらく離れ、

ヘナだけで髪を労わることを決意。

 

 

ヘナとは、アーユルヴェーダなどでも用いられる

自然の草木染です。

デトックス効果も高くて、

妊婦さんが、ヘナアートなどをお腹に描く文化も、

ヘナの力にもあやかりながら、

自然とお腹から出てこられるように

促すためと言われているそうです。

(諸説あるとは思いますが)

 

 

 

受講生さんの勧めもあって、

ヘナを始めてみると…

一番驚かされたのは、そのデトックス効果でした。

 

 

頭(髪)をヘナ染すると、

皮膚からの浸透で、

体内をグワーーーーッと巡る感覚があります。

 

 

個人差があると思いますが、

私の場合、

水を飲まずにはいられない感じになり、

ゴクゴク水を飲みます。

 

水分を摂っているからもありますが、

利尿作用もすごく働きます。

 

そのたびに、

カラダに溜まった老廃物が

一緒に流れ出ていく感じがして

スッキリしていきます。

 

体内の水が入れ替わる感覚!!!

 

ヘナをした後は、一時的に、

ドッと疲れを感じるのですが、

むしろそれによって、

溜まっていた疲れが出しきる感覚があり、

水を飲みまくって、

悪いものを外へ出すことで、

ものすごく体が軽くなりました。

 

だいぶ、五感を感じる について

トレーニングを重ねてきた頃だったことも

あるのかもしれませんが、

自然の力の偉大さを痛感したのです。

 

 

そして、

ずっと髪のパサつき、

クセ毛に悩まされてきた私ですが、

髪もしっとりして、1本1本の髪が、

しっかり自立するように感じられました。

 

 

加齢と共に

ペタンとコシもなくなってきた髪が

ふんわりと自立するような感覚もあって、

私はヘナにハマった…というワケです。

 

 

枝毛しかなかった髪、

カラーリングで染まっている部分がすべて

生え変わるまで、とにかく根気よくヘナで、

 

髪を育てる

 

と決意したら…。

 

 

年齢は重ねていくのに、

枝毛ゼロのロングヘア―

になることができました!!!

 

 

20代の頃でさえ、

長くなってくると、枝毛なく伸ばせる時なんて

なかったんです。。。

 

 

40代になっても

枝毛ゼロでのロングが叶うとは!!!!!

 

 

五感を研ぎ澄ませていくうちに、

自然の力

の心地よさを感じることができるようになりました。

 

コーチングを学んで、

安心安全の場で

話せるようになっていったら、

 

感覚麻痺のような状態から

感じられる自分

変わったのです。

 

 

そんな嬉しい体験があるにもかかわらず、

失敗もしています。

 

 

ヘナと同時に、

シャンプーも専用のモノを使い始めたけれど、

ちょっと高いので、

だいぶ髪が育ったところで、

ドラッグストアの従来使っていたシャンプーに

戻してみました。

 

すると、、、

今まで全然できなかった枝毛が…。

 

 

ノンケミカルの偉大さを

実感したのは、

情報でもなく私自身のカラダでした。

 

 

毎日するシャンプーで

こんなに変化を感じるとは…

驚きでした。

 

 

髪はある程度伸びたら、

枝毛はできるもの・・・

 

そう諦めていた私でしたが、

使っているものを変えるだけで、

その思い込みが変わりました。

 

 

髪に限らず、

 

諦めていること、

ありませんか???

 

 

それってあまりにも

「あたりまえ」にある日常を変えること

から始まるのかもしれません。

 

 

コミュニケーションを学んだら、

気付けるカラダになったのか、

 

カラダが変わってきたから、

相手の言葉を

丁寧に聴けるようになったのか…

 

どちらが先か、

分かりませんけど

 

自分の身体もまだまだ進化できる!

 

そう信じられるから、

 

無限の可能性を信じられる!

 

 

無限の可能性を信じられる!

 

だから

 

私もまだまだ進化し続ける!!!

 

 

一緒に、

無限の可能性を信じて

進化し続けていきませんか???

 

 

 

 

中学生になっていたって、

小学生だって、

高校生だって、

夫婦のことも、けっこう大事な心得です。

下矢印下矢印下矢印

(クリックすると登録ページに飛びます)

 

 

CLOVER'S GREEN

「いいなぁ」を「できた!」に。

ライフチューニングコーチ

プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー

小林愛

 

 

友だち追加

 

《無料メール講座》虹ゴキゲンに休日を過ごせるようになる5つのコツリボンもうすぐ1年生…心の余裕をつくる親の心得5か条

 

【CROVER'S GREEN代表 小林愛について】
クローバープロフィール

走る人コーチングライフヒストリー

ドキドキコンセプトとロゴマークへの想い