明智光秀・細川忠興・細川ガラシャ・長谷川等伯(京都府・戦国武将像まとめ) | 武将銅像天国

武将銅像天国

戦国武将の銅像を紹介できれば、、、、
・お宮さん&お寺さん
・お城&公園
・駅前
・謎の場所 等など

先日(2018年6月18日)大阪北部を震源とする地震で、死傷者だけでなく、文化財も多数被害を受けているというニュースを見ました。

その中には、京都・奈良の文化財も含まれているとのこと。

人々の日常の暮らしを取り戻すのが第一ですが、街や文化財の復旧も早くなればと祈念します。

 

 

【明智光秀(谷性寺・ききょうの里)】

明智光秀さん像と言えば、叡山坂本のザンネン石像が有名ですが、こちらの騎馬像は相当カッコイイです。

光秀さんの首塚がある谷性寺さん近くの「ききょうの里」にあります。

 

谷性寺さんでいただける御朱印は、、、

(谷性寺)

水色桔梗ならぬ、むらさき色の桔梗印が鮮やかです。

 

 

【細川忠興・ガラシャ(勝竜寺城跡・勝竜寺城公園)】

仲睦まじい夫婦像ですが、いろいろあったご夫婦と伺ってます。

このエリアの明智さん愛は、大迫なみに半端ないので、今回の大河ドラマ決定はさぞやお喜びのことでしょう。

丹波亀岡に新しい光秀さん像がたつと伺いました。楽しみです。

 

 

勝竜寺公園近くでいただける御朱印は、、、

(勝龍寺)

 

(神足神社)

勝竜寺城を感じたいのであれば、公園よりもこちらのお宮さんの方がイイかもです。

 

 

【細川ガラシャ(宮津教会)】

丹後宮津もまた、細川家ゆかりの地。ガラシャさんも観光ネタのひとつとして活躍しています。

バックの鳩さんが、何とも味わい深いです。

 

宮津教会近く(?)でいただける御朱印は、、、

(宮津盛林寺)

こちらのお寺さんにも「光秀さんの首塚」があったような気がします。

そういえば、京都市内にもあった気が、、、一体いくつあるのか「光秀公首塚」。

 

 

 

【長谷川等伯(本法寺)】

狩野派全盛の中、様々な戦国大名家やお寺さんに画を残した長谷川等伯さん。

高野山の武田信玄公の肖像画は超有名です。

 

本法寺でいただける御首題は、、、

(本法寺)

やっぱり、日蓮宗さんの御首題はみんな字がキレイです。

 

 

 

「へうげもの・第一服第四席」より

 

「へうげもの・第三服・第二十七席」より

 

(妙喜庵)

戦国武人にして茶人・古田織部さんの活躍を描いた「へうげもの」。

そこには、上の画のように、度々、千利休さんとの茶の湯の場面がでてきます。

利休さんが、山崎の合戦の兵を労うために設けた茶室「待庵」は、今も大山崎の妙喜庵にあり、三つしかない国宝茶室のひとつとなっています。

その待庵の土塀が、先般の地震で傷ついてしまったそうです。

早く、いつもどおりに戻りますようお祈りします。

 

京都府で、戦国武将ゆかりの寺社をめぐる際に携帯する御朱印帳は、これで如何?

(船岡山建勲神社御朱印帳)

 

(本能寺御朱印帳)

 

(京都豊国神社御朱印帳)

 

(名古屋おもてなし武将隊グッズ巾着-織田信長モデル)

 

 

洛中では幕末維新の志士たちの銅像は見かけますが、戦国武将の銅像はあんまり見ないかもですね。

 

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

 

にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ

 

 

現在お休みしています。

↓↓↓

武将御朱印天国