新潟・村上への旅 --1日目 | せせらぎトリップ --ブログ部 --

せせらぎトリップ --ブログ部 --

旅ブログです。コロナ禍のため、基本、車中泊で泊まります。その際起きた出来事をアップして、車中泊レベル向上につなげたいと思っております。

【youtube チャンネル】
せせらぎトリップ
https://www.youtube.com/channel/UCJ7daaN_SyBxBY0hQZ8Yf6A

2021年12月以来の新潟への旅です。

 

前回はこちら↓

 

まず、向かったのは、越後国一の宮の一つ、居多神社。

 

 

 

 

祭神を大国主命・奴奈川姫命・建御名方命の3柱とされていました。

大国主命と奴奈川姫命の妻問の話から二人の関係が肯定的な説と異説としての否定的な説がありますね。

以前、新潟の糸魚川の旅の時に調べた糸魚川市のHPでは、否定的な内容を示されていました。

 

 

糸魚川の旅はこちら↓

 

 

出雲大社で感極まる体験をした自分としては、肯定的な説を信じたいものですが。。。

出雲大社での出来事はこちら↓

 

 

居多神社自体の雰囲気は開けた感じの境内と独特な御朱印の筆文字が印象的でした。

 

-------------------------------------------

 

その後、一路、北東へ車を走らせます。

新潟は道路が広く、直線が多い県だと感じています。

 

途中、柏崎原発の内部の道に迷い込んでしまします。

すると、意味不明な圧迫感いや全身が何かに覆われるような違和感に発狂しそうになるのでした。

なんなんでしょう?「うぁーーーーー!」と大声を発しながら通り抜けるという出来事がありました。

 

そんな道を運転しながら、道の駅の看板が出てきてに立ち寄ると、

そこは、西遊記の世界でした。

 

 

建物の中に入ると

 

 

どうやら、田中角栄氏が行った日中友好の記念館のような内容でした。

 

 

かなり大きな駐車場でしたね。

偶然立ち寄った広大な道の駅を後に、また一路北東方面へ。

 

--------------------------------------------------------------

 

もう一つの越後国一宮、彌彦神社へ参拝。

 

 

祭神は天香山命。饒速日命のご子息。(別名高倉下?)

 

清々しい空気感の中を参拝させていただきました。

が、一か所だけ入ろうとしたら「いけない」と思いとどまった場所がありました。

ご神木のエリアなのですが、何故か足がとまりました。理由はわかりません。

 

いつかまた参拝して同じことになるのか?確かめたいです。

 

そして、参拝後いろいろ調べてわかったのですが、彌彦神社は二礼四拍手一礼なのですね。

知らずに二礼二拍手一礼してしまいました。

出雲大社・彌彦神社・宇佐神宮は、二礼四拍手一礼とのことです。

 

神社参拝の前に調べすぎると体感や偶然を損なうこともあり、どこまで事前に調べてから参拝するか微妙です。

そして、神社参拝が旅の目的の一つになり、古代史を調べることが趣味の一つとなりました。

 

この新潟の中越エリアは物部氏の影響が残っているのでしょうか?

明日は、新潟の物部神社を参拝しそれを体感する予定です。

---------------------------------------------------------------------------------

 

このまま、車は走らせ新潟下越の村上市の道の駅 神林にて宿泊しました。