【麻雀】友人が全自動卓を購入した話 | グレート・キタのKITA摩天楼

グレート・キタのKITA摩天楼

ケータイ大喜利レジェンド78号、グレート・キタのブログ。ケータイ大喜利の投稿作品やプロレスについて書いています。

昨年末の話です。

私には学生時代からの麻雀仲間がおりまして
今でも年数回、集まって麻雀を打っています。

※以前記事にした、手積み補助器を購入した友人と

 同一人物です。


ちなみにこの手積み補助器は中々良い感じで
不器用な友人も崩さず積めていました。

そんな彼ですが、とうとう手積みでは飽き足らず

全自動麻雀卓を購入してしまいました。

購入のキッカケは恥ずかしながら私です。
Amazonのブラックフライデーを見ていて
良さげな商品があったものですから
「これはお勧め!買うしかない!」
と半分冗談で勧めてみたら本当に買ってしまいました。

ONE STEP 全自動麻雀卓

 

 

いや実際に嘘じゃなくお勧めだと思ったんです。
まず価格が安い。
表示時点で値段は違うかもしれませんが、
ブラックフライデーでは7万くらいでした。

そして折りたたみ機能付き。これが重要。
使用しない時は邪魔にならないように
部屋の隅に置いておけます。
私の感覚だと大体14~15万くらいする性能です。
 

それが半額で買えるということで

ダメ元で勧めてみたところ
次の返事が「注文したわ」でした。

トントン拍子すぎて逆にこっちが焦るくらい。

ちょっと責任を感じてしまったので
代金はメンツ全員で割り勘することにしました。

(5人いるので、割り勘ならご祝儀みたいなものです)

そして昨年末の12/30。

遂に使ってきました。


いつも訪れている家に自動卓が置いてある。
なかなか感慨深かったです。

なおこの卓、「静音」がうたわれていますが

使用した感想としては確かに静かでした。


マンションでもよほど壁が薄くない限り
隣には響かないだろうと思います。
1日使ってトラブルも一切なく、

非常に快適に打つことができました。

全自動だと手積みに比べて局消化が早くなるし、
何より疲れません。
友人は本当に良い買い物をしてくれたと思います。

ただ強いて不満を挙げるならば
牌を積み終わったあとの「ピー!」という電子音が

大きすぎて耳に障りました。

せっかく積むのは静音なのに。
 

全員共通の感想として、この音さえ小さく出来れば…という感じでした。

そもそもこの卓は他に音を出す場面がないので、
スピーカー自体必要ないような気がします。
友人は「今後スピーカーの穴を塞ぐ」と言っていました。
音の出る部分に何か被せるんでしょうかね。

そんな小さな不満はありつつも

結果的に大満足な買い物でした。


贅沢を言うならあと3年早く買ってくれたら

もっと最高だったなとも思いましたが。

 

正直あと何年、今のメンツで集まれるか分かりませんし。

決して安い買い物ではないですが、
逆に言うと高い買い物だけに早いうちに、
ガッツリ打てる時に買うのが大正解だろうなと思いました。

まぁでも、これでまた麻雀熱が上がってきたので
次回いつ集まるのか、今から早くも楽しみです。