おはようございます(^^)
安田記念の回顧をもう少し。
〈2022 GⅠ 奇数馬体馬〉
フェブラリーS
カフェファラオ 523キロ 1着
安田記念
ソングライン 495キロ 1着
奇数馬体重馬自身の一着は、
今年上記2レースのみ。
(奇数馬体重馬は他にもいます)
カフェファラオの「1枠1番」は、
そういう意味だったんでしょうか。
〈2022 GⅠ 1番人気〉
フェブラリーS
レッドルゼル 6着
高松宮記念
レシステンシア 6着
大阪杯
エフフォーリア 9着
桜花賞
ナミュール 10着
皐月賞
ドウデュース 3着
天皇賞(春)
ディープボンド 2着
NHKマイルC
セリフォス 4着
ヴィクトリアマイル
レイパパレ 12着
オークス
サークルオブライフ 12着
ダービー
ダノンベルーガ 4着
安田記念
イルーシヴパンサー 8着
一番人気で馬券になったのは、
のちのダービー馬ドウデュースと、
昨年も2着だった天皇賞(春)の
ディープボンドのみ。
イルーシヴパンサーから
買っていた人は、
締め切り直前で一番人気に
繰り上がったのを見て、
嫌な予感がしたかもしれませんね。
宝塚記念の一番人気は、
おそらくタイトルホルダーか
エフフォーリア。
「粗品の呪い」と、
「死に目17番」は呪縛から
解き放たれましたが、
横山兄弟はどうでしょうか?
私は、タイトルホルダー→
エフフォーリアで行く予定です

2頭の戦歴から、
この順番のワンツーが、
最も調和のとれた結末。
(同カテゴリーGⅠを3勝ずつ、かつ、
着順を入れ替えたワンツーが二度)
タイトルホルダーが、
ヒーロー列伝に名を連ねると
みますが・・・
●ジュビリーベッド
函館スプリントSに、
ジュビリーヘッドが登録しています。
馬名意味は、
「19 世紀に英国で発行された
祝祭記念の金貨」
プラチナジュビリー(70周年)を、
お祝いするにはぴったりの馬です。
成績からも普通に
人気しそうですが、
まずは軸候補。
穴ならイーサンパンサーの枠。
一番人気に祭り上げられた
イルーシヴパンサーに、
似ている名前。
ごめんなさいの馬券圏内に期待