ちょっと別の切り口で。
〈武豊ダービー制覇年の安田記念〉
1998 スペシャルウィーク
1998(外)タイキシャトル
※2着[外]オリエンタルエクスプレス
1999 アドマイヤベガ
1999 エアジハード
※2着(外)グラスワンダー、
3着(外)シーキングザパール
2002 ダニノギムレット
2002 アドマイヤコジーン
※父Cozzene(持ち込み馬)
2005 ディープインパクト
2005(外)アサクサデンエン
※3着[外]サイレントウィットネス
2013 キズナ
2013 ロードカナロア
※2012香港スプリント1着
2022 ドウデュース
2022
ちょっと強引な解釈も
入りますが、武豊騎手が
ダービーを制した年の安田記念
「外国産馬」、「外国招待馬」、
「持ち込み馬」、「海外GⅠ勝馬」が
馬券になっています。
シンプルに表現すれば、
「海外」ということですね。
(外)シュネルマイスター(前走海外)
(外)カフェファラオ
(外)ロータスランド
ヴァンドギャルド(3前走〜前走海外)
(外)3頭に加え、
海外GⅠ勝ち歴こそないものの、
3戦続けて海外のヴァンドギャルド。
「安田伊左衛門生誕150周年記念」
この副題にふさわしいのは、
どういう経歴の馬でしょうか。