ダービーウィークが終了。
みなさんお疲れさまでした。
的中されたみなさん、
おめでとうございます。
私の夢は、直線全く見どころがなく、
儚く散ってしまいました。
安定のやけ酒→ふて寝を
していました

でも、武豊騎手なら納得です。
平成、令和。
2元号でのダービー制覇。
史上初となる50代での
ダービー制覇でもありましたね。
昨年、
怪我で取り損なった天皇賞(春)
ダービーで取り返しました。
柴田善臣騎手の黄綬褒章受章。
武豊騎手を示唆でしたかねぇ
「GⅠ・18番・ルメールの法則」は、
今回も機能しました。
また、
動画「ウマのそら。」ですが、
先使いサインが継続しています。
安田記念編、
しっかり読み込むべきでした

安田記念のあと、
宝塚記念まで2週間GⅠがありません。
いつ宝塚記念編が公開されるか
わかりませんが、安田記念の前に
公開されるようなら注目してみます。
<GⅠ・18番のルメール>
2020 エリザベス女王杯
8-18 ラッキーライラック 1着
2021 桜花賞
8-18 サトノレイナ「ス」 2着
2021 菊花賞
8-18 オーソクレー「ス」 2着
2021 皐月賞
8-18 イクイノック「ス」 2着
2022 オークス
8-18 スターズオンアー「ス」 1着
2022 ダービー
8-18 イクイノック「ス」 2着
皐月賞、ダービー、菊花賞
桜花賞、オークス、エリ女(≒秋華賞?)
エリザベス女王杯を
秋華賞とすれば、この法則も
牡牝三冠の6戦で終了でしょうか?
「ウマのそら。」先使いサイン
● 4/8公開 皐月賞編
馬:エフフォーリア
「3」馬身差の圧勝
「3」年連続無敗の皐月賞馬の誕生
4/10 桜花賞
「3」−06 ウォーターナビレラ 2着
●4/29公開 NHKマイルC編
馬:エルコンドルパサー
のちの「凱旋門賞」での健闘
5/1 天皇賞(春)
8−18 ディープボンド 2着
「凱旋門賞」出走歴あり(14着)
●5/6公開 ヴィクトリアマイル編
馬:ストレイトガール
「6歳」で初のGⅠ制覇
「遅れてきた」シンデレラストーリー
遅れてきた→「一番最後」
5/8 NHKマイルC
8−「18」ダノンスコーピオン 1着
(デビュー「6」戦目)
●5/13公開 オークス編
馬:ジェンディルドンナ
「5」馬身差の圧勝
「三」冠馬になると確信
5/15 ヴィクトリアマイル
「3−05」ソダシ 1着
●5/20公開 ダービー編
馬:コントレイル
「三冠」に王手
「末脚」→「大外」
「どんな」伝説
5/22 オークス
スターズオンアース 1着
「大外」の桜花賞馬
スターズオンアースが、
ジェンティル「ドンナ」と同様、
桜花賞と異なる騎手で優勝
「三冠」に王手
※5/28
スターズオンアース故障発表
●5/27公開 安田記念編
馬:ジャスタウェイ(ヤスタ ウエ)
ダービー
7−13 ドウデュース(安田の上)1着
7−14 デシエルト(安田隆行)
「○○の上」「○○の下」といえば、
昨年こんなのがありました。
2021 葵S
3−06 ダディーズビビット
(「武」豊・前走「竹之下」智昭)
4−07 レイハリア 1着
さて安田記念。
トレインケイバから、
何かヒントがあるでしょうか?
コンテンツのクイズでは、
福島競馬場への乗り換えに
挑戦するものがあります。
福島県出身の田辺裕信騎手。
4連勝中のイルーシヴパンサーですね。
同じく4 連勝中のソウルラッシュ。
5/22のフリーウェイSを、
枠順確定前にソウルトレインが
出走を取り消しています。
気になります。
京王杯、京成杯に
出走歴がある馬もいますね。
ソングラインは、
ヴィクトリアマイルでこけて、
安田記念で走ったアエロリットっぽい
感じがしますが、GⅠ勝ち歴が
ないのがどうなのか?
他にも、新しいコンテンツや、
動画が公開されていますね。
今週も楽しみましょう(^^)