食事制限をしていると、
ストレスがたまりいつか爆発して
リバウンド・・・
ダイエットする前よりも
数キロ太った・・・
こんな経験をされた方は
多いと思います。
かくゆう私も、
そんな経験を何度もしてきました。
で、あるとき気づきました。
ダイエットすることにより、
食事に対する満足度を
急激に下げたのが問題だと・・・
食事に対する満足度を、
式に表してみます。
食事の満足度
=食事の質×食事量×食事時間
※環境や誰と食べるかも関係しますが、
ここでは除外します
ようは、食べたい物を我慢し、
かつ、食事量も一気に減らしてしまうと、
満足度はガクっと落ちるということです。
ならば、もうひとつの変数である、
「食事時間」を増やせば、
相対的に食事の満足度を
あまり下げずにすむのではないか?
この推測が
私の場合ピタリとはまりました。
つまり、ダイエット中こそ、
ゆっくりと時間をかけて食べる
ことで、食事に対する満足度を
あまり下げずにすむようになるのです。
とはいっても、
食事量を減らしているのに、
食事時間を維持、
または増やすというのは難しいこと。
そこで、たっぷりの
白湯(普通に沸かしただけのお湯)を、
食事をとりながらゆっくり摂取します。
極端にいえば、
一口固形物を食べたら、
一口白湯を摂取する。
こんな感じです。
不思議なもので、
温かい液体が胃に入るだけでも、
空腹はかなり抑えられます。
騙されたと思って、
一度やってみてくださいね(^^)
P.S.
夜中に空腹で目が覚めて
眠れないときは、
インスタントの味噌汁を
薄めにしてゆっくり味わいます。
カップラーメンや
インスタントラーメンを
食べなくても、これで十分
満足できますよ(^^)