ソダシ・金田朋子(フェブラリーS) | NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・

フェブラリーSのCM

 

ウオッカ    (阪神JF1着・四位)

アグネスデジタル(二刀流・四位)

 

ソダシ(阪神JF1着二刀流

 

 

CMに登場する馬ですが、

最初と最後が四位洋文騎手。

 

要素を足すと、

単純にソダシかなと思います。

 

 

一方で、

重賞インフォメーションからは、

ソダシ自身が走るのではなく、

サポート馬の可能性も考えられます。

 

 

重賞インフォメーション

京都牝馬S

2017 レッツゴードンキ(桜花賞馬

 

 

※JRA FUNのチョコタベチャウゾからも、

レッツゴードンキが示唆されると、

くろたんの投稿にもあります。

 

 

 

2018 フェブラリーS

1着:6-12 ノンコノユメ

2着:7-14 ゴールドドリーム

3着:3-06 インカンテーション

 

5着:7-13 レッツゴードンキ2着同枠

 

 

ソダシと同じ桜花賞馬である、

レッツゴードンキ。

 

一度だけフェブラリーSに

出走しており、2着馬の

同枠に配置されていました。

 

 

この年の1~3着馬ですが、

いずれもリピーター馬である点も、

興味深いです。

 

 

ノンコノユメ

2016 2着

2017 7着

2018 1着(→レッツゴードンキ出走)

2019 13着

2020 8着

 

 

ゴールドドリーム 

2017 1着

2018 2着(→レッツゴードンキ出走)

2019 2着

 

 

インカンテーション

2015 2着

2017 13着

2018 3着(→レッツゴードンキ出走)

 

 

ご覧のように、

レッツゴードンキ出走年の

フェブラリーSは、連対歴ありの

馬が1~3着を占めました。

 

 

2022 リピーター候補

インティ 2019 1着

ケイティブレイブ 2020 2着

サンライズノヴァ 2020 3着

カフェファラオ 2021 1着

エアスピネル  2021 2着

 

 

仮想レッツゴードンキのソダシと、

上記リピーター候補の馬が、

同居する枠ができるでしょうか。

注目します。

 

 

●動画「色んな子がいるよ。」シリーズ

 

JRA FUNでも紹介されています。

声優は金田朋子さん。

 

 

 

 

金田朋子(1973/5/29生まれ)

 

平田修(1960/5/29生まれ)

 

 

同じ誕生日の騎手、調教師は、

平田修師のみ。

 

くろたんの投稿に出てきました。

ゴールドドリームの調教師ですね。

 

 

ゴールドドリーム 

2017 1着

2018 2着

(→桜花賞馬レッツゴードンキ出走

  平昌オリンピック開催年)

 

2019 2着

 

 

昨年の優勝馬という点と、

冬季オリンピック開催年という一致を

重要視すれば、リピーター候補の

最有力はカフェファラオ。

 

いずれにしても

リピーター候補から一頭は来る。

この線を意識してみます。