<家庭訪問にて>
母「先生、うちの息子どうでしょうか?」
担任「そうですね・・・
一言でいうと、オニャンコポンです」
母「オ、オニャンコポン?」
担任「オニャンコポンとは、
アカン語で『偉大な者』という意味ですよ」
母「そ、そうなんですか。
なんだかバカにされたような気がして・・」
担任「これは失礼しました。
別のことばで言い換えれば、
シャフリヤール・・・ですね」
母「しゃぶりやがれ、このアマ!ですって?
んまぁ!主人にもしたことないのにっ!(涙目)」
担任「お、お母さん落ち着いてください!
シャフリヤールとは、ペルシア語で、
『偉大な王』という意味です」
母「そ、そうなんですね(頬赤)。
私ったら、とんでもないことを・・
実は主人がずっと単身赴任で・・・」
担任「お、奥さんっ!」
~以下自主規制~
m(__)m
朝から書く内容じゃないですね(^^;
何度も取り上げている、
「立川志らく×山本昌の対談動画」
週末に後篇がアップされたことを
書きましたが、動画の中で山本昌さんが、
出資馬であるシャフリヤールのことを
何度も取り上げていました。
そして、立川志らく師匠のほうは、
注目騎手として横山武史騎手の名を、
挙げていました。
2021 ダービー
1着:5-10 シャフリヤール
2着:1-01 エフフォーリア(横山武史)
3着:6-11 ステラヴェローチェ
愛知杯
1-01 ルビーカサブランカ
日経新春杯
5-10 ヨーホーレイク 1着
2-04 ステラヴェローチェ 2着
京成杯
5-10 オニャンコポン 1着
4-08 ヴェローナシチー 3着
山本昌さんご出演を、
見事に回収した週となりました。
ほんの1ミリでも、
こういう結果になるかもと、
想定できなかったことが情けないです(^^;
動画コンテンツは情報量が多く、
切り取り方を間違うと、
かすりもしないということがよくあります。
ですが、今回のこの例のように、
ズドンと直球で来ることもあります。
そうなんです。
山本昌さんの投球術のように、
90km台の変化球のあとでは、
130km台の直球でも、
速くて打てないということです(笑)
今週もがんばりましょう(^^)