ルメール・富士・大谷翔平 チャンピオンズカップ回顧 | NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・

おはようございます(^^)

いつも閲覧いただき、ありがとうございます!

 

また、たくさんのいいねや、コメント、

感謝いたします。とても励みになります。

 

 

 

昨日、チャンピオンズCについては軽く

回顧したのですが、今日はあらためて

気になったところを解説していきます。

 

 

●ルメール

 

ルメールの土日の出馬表。

これはかなり異常でしたね。

 

投稿したものと重複しますが、

あらためてご覧ください。

 

 

12/4(土)

阪神02R 8-10(11頭立て・逆2番)

阪神05R 8-11(11頭立て・逆1番)

阪神08R 2-02(11頭立て・正2番)

阪神11R 8-11(11頭立て・逆1番)

 

 

12/5(日)

中京02R  1-02(正2番)

中京04R  6-11

中京05R  1-01(正1番)

中京07R  1-01(正1番)

中京08R  8-18(逆1番)

中京09R  8-09(逆1番)

中京10R  1-01(正1番)

中京11R  8-16(逆1番)

 

 

土曜日は、この日4鞍あった

11頭立てレース」のみに騎乗。

「逆1番」2鞍、「正逆2番」2鞍

 

日曜日も8鞍中7つのレースで

「正逆1・2番」に入り、

残りのレースが「6枠11番

 

 

1着:3-06 テーオーケインズ(逆11番

3着:6-11 アナザートゥルース(正11番

 

 

結果的に、「正逆11番」と

「対角ゾロ目」を示唆していたといえます。

 

 

 

●富士

 

一週前のジャパンカップから

振り返ります。

 

ジャパンカップは、

ダービー馬4頭の左右対称配置でした。

 

JRA公式チャンネルにアップされていた、

「富士山」がサムネイルの動画が、

左右対称配置を強調していたように思います。

 

 

ジャパンカップ

1-02 コントレイル  1着(逆17番

2-04 シャフリヤール 3着(正4番)

7-15 マカヒキ     14着(逆4番)

8-17 ワグネリアン  18着(正17番戸崎圭太

 

 

大谷翔平選手の「17番」には、

福永祐一騎手の初ダービー制覇の相棒、

ワグネリアンを戸崎圭太騎手で配置。

 

対角のラストラン三冠馬「逆17番」、

福永祐一騎手のコントレイルが1着。

 

マカヒキのサポートを受けた、

今年のダービー馬シャフリヤールが

3着でした。

 

 

富士ステークスをみてみると、

 

1着:1-01 ソングライン

2着:8-17 サトノウィザード戸崎圭太

3着:4-07 タイムトゥヘヴン

 

 

「正逆1番」のワンツー。

 

戸崎圭太騎手はジャパンカップ同様、

大谷翔平選手の「17番」をもらっており、

1着馬の対角にいました。

 

3着の「4枠7番」をもらった

オーソリティが、

ジャパンカップでは2着。

 

チャンピオンズカップでは、

戸崎圭太騎手のチュウワウィザード

2着し、1着馬と3着馬は正逆11番でした。

 

 

チャンピオンズC

1-01 ソダシ(正1番)

2-04 インティ(正4番)

7-13 チュウワウィザード(逆4番)2着

8-16 カフェファラオ(逆1番)

 

 

チャンピオンズCでは、

中央GⅠ勝ち歴あり4頭を、

「正逆1.4番」に配置。

 

「逆4番」のチュウワウィザードが

2着でした。

 

 

●大谷翔平選手 

 

日本ハム 11番

大リーグ  17番

 

 

ジャパンカップ 逆17番 1着

 

チャンピオンズC 正逆11番 1.3着

ウィザード    2着

ゆうせい」   3着

 

 

ジャパンカップでは、

現在の背番号である「17」を使用

 

チャンピオンズCでは、

日本ハム時代の「11」が使われました。

 

 

今年、大谷翔平選手は、

2001年のイチロー選手以来、

20年振りに日本人選手として

大リーグのMVPを受賞。

 

イチロー選手の大リーグでの愛称、

ウィザード」がチャンピオンズCで

2着したことになります。

 

 

では、

大谷翔平選手の愛称「ユニコーンは」?

 

2021 ユニコーンS

スマッシャー 坂井瑠星

 

 

今年の「ユニコーン」S勝利騎手の

坂井瑠星騎手が、「テン乗り」で

アナザートゥルースを3着に持ってきました。

 

 

きくち   ゆうせい(菊池雄

さかい り ゅうせい(坂井瑠

 

 

大谷翔平選手が卒業した、

花巻東高校の先輩菊池雄星選手。

 

坂井瑠星騎手には

ゆうせい」がありました。

 

 

大谷翔平選手のWikipediaによると、

菊池雄星選手にあこがれて、

花巻東高校に入学したと書いてあります。

 

自身が中学3年時にセンバツ大会決勝に進出した花巻東高校のエース、菊池雄星に憧れ、同校へ進学[15]。「日本一になる」「日本人最速となる160kmを記録する」「ドラフトで菊池雄星を越える8球団から1位指名を受ける選手になる」ことを目標に掲げた[16]。MLB移籍後も「僕にとって雄星さんは特別な存在」と語っている[17]。

 

 

 

アナザートゥルースが

日ハム時代の「11番」を背負い、

坂井瑠星騎手に乗り替わった

理由だと思います。

 

 

ユニコーンSの件など、

いくつかレース後に気づいたこともありますが、

レース前に気になっていた部分もありました。

 

馬券の収支的には大勝とは

いきませんでしたが、アプローチとしては

悪くなかったのかなぁと思います(^^)