ボツネタ供養のコーナーです。
「なんでレース前に投稿してくれなかったの?」
こう怒られるのを承知で書きますね。
サイン読み派の欠点は、
自分の労力に対し、「高配当」という
見返りを求めてしまう点です。
「高配当」も「少点数での的中」も、
どちらも大きな見返りなのですが、
どうしても「高配当」のほうを重視しがちです。
せっかくサイン読みをしたのに、
普通に予想したのと同じ買い目だとつまらない。
こんな心理が働くからでしょう。
今から紹介するボツネタにしたサインも、
固い決着を示唆するものでした。
反面教師として、
生かしていただけると幸いです。
【JRA公式】
キリトになって天皇賞・秋(GI)を本気で勝ちに行く!
【湊あくあ/ホロライブ】
↑この動画の中で、全馬ゼッケン付きの画像で
紹介されていました。
1-01 コントレイル(3-05 ダービー ★)
1-02 カデナ(2-02 小倉大賞典)
2-03 モズベッロ(4-06 京都大賞典)
2-04 ポタジェ(5-06 白富士S)
3-05 エフフォーリア(4-07 皐月賞)
3-06 トーセンスーリヤ(4-08 函館記念)
4-07 ワールドプレミア(3-05 菊花賞 ★)
4-08 サンレイポケット(2-02 新潟大賞典)
5-09 グランアレグリア(4-08 桜花賞 ★)
5-10 カイザーミノル(7-13 朱鷺S)
6-11 ムイトオブリガード(5-07 アルゼンチン共和国杯)
6-12 ラストドラフト(6-07 京成杯)
7-13 ペルシアンナイト(8-18 マイルCS)
7-14 カレンブーケドール(5-06 スイートピーS)
8-15 ヒシイグアス(5-09 中山金杯 ★)
8-16 ユーキャンスマイル(8-10 阪神大賞典)
★=非直近勝利レース
この動画自体、
注目した方は少ないのかもしれませんね。
金曜日の夜に、
ライブ放送されていた動画です。
※今でも閲覧できます
注目したのは、
くろたんがときどき取り上げている、
出走馬情報と同じゼッケン手法です。
直近勝利でない馬が、
★で示したように4頭いました。
コントレイル(3-05 ダービー)
→3-05 エフフォーリア
ワールドプレミア(3-05 菊花賞)
→3-05 エフフォーリア
グランアレグリア(4-08 桜花賞)
→4-08 サンレイポケット
ヒシイグアス(5-09 中山金杯)
→5-09 グランアレグリア
さあ困りました。
「直近勝利ではない馬自身」だと
4頭指名になりますし、
「直近勝利ではないゼッケンが指名する馬」だと、
エフフォーリア、グランアレグリア、サンレイポケットの3頭。
馬券内は固いだろうと思っていた、
コントレイルが指名されていません。
そこで、
画像を2種類に分けてみました。
<一頭のみが映っている画像=自己指名>
コントレイル
グランアレグリア
<複数の馬が映っている画像=1着馬が他馬指名>
ワールドプレミア(3-05→エフフォーリア)
ヒシイグアス(5-09→グランアレグリア)
「一頭のみが映っている画像」の場合、
自己指名として、ゼッケンは無視するのがミソ。
複数が映っている画像は、
「1着馬のゼッケン」とします。
そうすると、コントレイル、
グランアレグリア、エフフォーリアの3頭が残ります。
うわっ!3強で固いのか!
ファイちゃんクイズまで開催して、
ポタジェを推していましたから、
今さら「3強で固いかも」とは書きづらいなぁ。
↑これがボツネタにした本音です(^^:
もう一度、自戒の念を込めて書きます。
サイン読みに使った労力(時間)に対し、
「高配当」という見返りを求めてはならない。
肝に銘じます。
↑なんて書いたとたん、本命サイドの予想をしての、
大荒れ決着で痛い目にあいそうですが(笑)
なお、ライブ放送はあと1回予定されています。
※ジャパンカップの週 11/26(金)
お時間がとれる方は、チェックしましょう。
リアルタイムでみなくても、
あとから閲覧できますよ。