親から子へ(天皇賞秋) | NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・

ヤクルトネタから、

軽い気持ちで投稿したこの記事。

 

 

ある理由から、意外と侮れないかも、

という気がしてきました。

 

というのが、

 

2020 日経賞

1着:ミッキースワロー

横山典弘(2/23生まれ)

 ↓  ↓  ↓

2021 日経賞

1着:ウインマリリン

横山武史

 

 

同一重賞で、

親から子へのリレーがありました。

 

 

天皇賞に注目すると、

 

2015 天皇賞(春)

1着:ゴールドシップ(横山典弘

皐月賞・菊花賞 二冠馬

 ↓  ↓  ↓

2021 天皇賞(秋)

1着:エフフォーリア

横山武史皐月賞・菊花賞 二冠騎手

 

 

こんな妄想が膨らみます。

 

「ゴール(終わり)」を馬名に含むゴールドシップが、

横山典弘騎手が最後に勝った天皇賞というのも面白いです。

 

横山典弘騎手には、こんな噂もありますよね。

 

 

今上天皇と同じ誕生日を持つ騎手として、

令和でも天皇賞制覇を。

 

それもドラマですが、その使命を息子に託すなら、

現役である今年かなという気もしてきます。

 

 

さて、

ゴールドシップが勝った2015年の天皇賞(春)と、

今年の天皇賞(秋)のヘッドラインを比べてみます。

 

 

2015 天皇賞(春) 

「強靭さを語り継ぐ古都の伝統、揺るがぬ自信にが進化する。」

ゴールドシップ(横山典弘)

 

 

2021 天皇賞(秋)

「信念を貫け、揺るがぬ魂が王位を極める。」

 

 

ワードの一致率はさほど高くありませんが、

「揺るがぬ」「魂」の一致はあります。

 

3強馬にはそれぞれ勝てばドラマがありますが、

3強馬の中ではエフフォーリアを一番手に挙げたいです。