「最強ヒーロー賞」が更新されました。
前回の「最強ヒロイン賞」では、
「タツノコ突撃取材」のコメントで、
黄色下線が引かれている部分を読めば、
勝ち負けするであろう馬が簡単にわかりました。
<最強ヒロイン賞>
1枠 白鳥のジュン 2着
馬だって乗りこなせる自信があるわ!
2枠 ドロンジョ 3着
どんな手使ってでも1位になってみせるさ!
6枠 マンナッカー 1着
私の「イバルダ三原則」を読み返せ
熟読すれば、私がどの着順内に入るかは
最低でも分かるであろう
※イバルダ新三原則
一、勝利 二、勝利 三、勝利
ところが今回の「最強ヒーロー賞」では、
黄色下線が引かれているコメントが、
勝ち負けを推測できるような内容になっていません。
( )内が本人、または調教師のコメントです
1 三船 剛
(ワシの設計したマシン)
2 ヤッターマン1号
(デカい馬に乗っているところを見たことがある?)
3 ムテキング
(ローラースケートでミラクルスピンだよぉ!)
4 大鷲の健
(このレースに勝って、ジュンのスナックにしている
ツケを返そうと息巻いているようだな)
5 ゴールドライタン
(・・・ん?ロボットにしか聞こえない、
特殊な金属音が聞こえる・・・)
6 ボヤッキー
(まあでも、今回もちゃ~んと考えがありますよ。
アラホラサッサ~っと)
7 ハッチ
(大きなやつらに小さきものの力を見せてやるんだ!)
8 ハクション大魔王
(もうお腹パンパン!いざとなったら・・・
私には魔法があるでごじゃるもんね)
どうでしょうか(笑)
何かひらめいた方はお知恵をお貸しくださいm(__)m
明日12時に公開される、
レース動画の決着をみて
改めてサインを考えたいと思います。
ところで、
「最強ヒロイン賞」の1.2.3着の馬ですが、
秋華賞の「6-1-2→6枠12番」だけではなく、
こんな示唆もあったように思います。
白鳥のジュン
→アカイトリノムスメ
ドロンジョ
→色使いがサンデー→アンドヴァラナウト
マンナッカー(ゴールドライタン)
6-11 ユーバーレーベン(ゴールドシップ)
6-12 アカイトリノムスメ 1着
同様のパターンを今回も使ってくれるなら、
こんな使用例が考えられます。
1 三船 剛(マッハGOGOGO)
5-09 ヴェローチェオロ
(大野剛嗣・父ゴールドシップ)
7-14 ステラヴェローチェ
(大野剛嗣)
7-15 ヴァイスメテオール
(GOGOGO→5+5+5=15)
3 ムテキング
7-15 ヴァイスメテオール
(父キングカメハメハ・母父キングヘイロー)
4 大鷲の健
8-18 オーソクレース
5 ゴールドライタン
5-09 ヴェローチェオロ
(父ゴールドシップ)
7 ハッチ
4-08 エアサージュ
8-16 グラティアス
8-17 ヴィクティファルス
8-18 オーソクレース
8 ハクション大魔王
8-18 オーソクレース
ひとつ前の投稿、「口取り画像」の法則で
取り上げたヴェローチェオロが、
ここでも何度か出てきましたね。
メジロはメジロでもマックイーン
ベガはベガでもホクトベガ
ヴェローチェはヴェローチェでもヴェローチェオロ!
(↑そんな実況はしないだろ)
「5枠9番」は秋華賞のアンドヴァラナウトの位置。
一応、マークしておきます。