明日の東京メイン、
サウジアラビアロイヤルカップは7頭立て。
2019年以降、7頭立てのメインレースは、
以下の4つ。
2019/2/10
東京 共同通信杯 7頭立て
ダノンキングリー 枠1-4-6
同日他場メイン
京都 京都記念
ダンビュライト 枠6-7-8
小倉 関門橋S
アウトライアーズ 枠2-2-7
2019/6/2
阪神 グリーンS 7頭立て
タイセイトレイル 枠5-1-4
同日他場メイン
東京 安田記念
インディチャンプ 枠3-1-7
2019/10/5
新潟 魚沼特別 7頭立て
エリティエール 枠5-2-7
同日他場メイン
京都 長岡京S
サウンドキアラ 枠8-6-2
東京 サウジアラビアRC
サリオス 枠3-6-8
2021/7/10
小倉 マレーシアC 7頭立て
ボンボヤージ 枠7-5-1
同日他場メイン
函館 マリーンS
スワーヴアラミス 枠6-4-6
福島 阿武隈S
エフェクトオン 枠4-7-5
7頭立てメインレース同士は、
前回の枠連出目がひとつ以上連動。
マレーシアCは枠7-5-1だったので、
1.5.7枠が候補。
1.7枠はくろたんが挙げた目と合致します。
気になるのは、7頭立て魚沼特別の同日に、
一昨年のサウジアラビアRCが行われていること。
1着 サリオス 1戦1勝 牡馬
2着 クラヴァシュドール 1戦1勝 牝馬
3着 アブソルティスモ 2戦1勝 牡馬
このときの1~3着は、前走が新馬か
未勝利戦1着。
このレースのコピーなら、
コマンドライン1着→ステルナティーア2着?
3着までコピーなら、
前走が未勝利1着はおらず、
新馬1着がウナギノボリ。
他は1勝クラス、OP、重賞。
そしてもうひとつ。
2019年7頭立て共同通信杯1着の、
ダノンキングリーは日曜日の毎日王冠。
この馬の役割も気になります。