プロモーションキャラクターが
現メンバーになってから、
安田記念のCMの有無は以下の通り。
2017 CMなし
2018 #23 どれ?(オークスと同じ)
2019 知ってる?2#11を復習(オークスと同じ)
2020 CMなし
2021 #58 芝って・・・
5年目にして、安田記念単独CM公開は初。
葵わかな
「競馬場の芝、こんなに長いって知ってました?」
「シバで長い」といえば、
今年現役37年目、7月30日には55歳となる
柴田善臣騎手。
安田記念は二度制覇しており、
2着にはいずれも2桁人気の馬が突っ込んできています。
1993/5/16 第43回 安田記念
1着:7-14 ヤマニンゼファー 2人気 柴田善・栗田博・土井宏二
2着:3-06 イクノディクタス 14人気 村本・福島信・勝野憲明
3着:4-07 シンコウラブリイ 3人気 岡部・藤沢和・安田修
2014/6/8 第64回 安田記念
1着:5-10 ジャスタウェイ 1人気 柴田善・須貝尚・大和屋暁
2着:6-12 グランプリボス 16人気 三浦・矢作・グランプリ
3着:6-11 ショウナンマイティ 10人気 北村宏・梅田・国本哲秀
イクノディクタスの天皇賞(春)9着から、
グランプリボスは前年マイルCS9着からの参戦。
前走がGⅠで、
かつ掲示板を外していた馬は2頭
カデナ 大阪杯 6着(想定人気 13番人気)
ダノンキングリー 天皇賞(秋)12着(想定人気 9番人気)
※想定人気はnetkeiba.comを参照
上記の2頭から狙ってみたいのは、
人気がガクッと下がりそうなダノンキングリー。
2019年の毎日王冠では、インディチャンプ、
モズアスコット、ペルシアンナイトら、
マイルGⅠ馬5頭がいるメンバーで完勝。
もともと間隔をあけたほうがいい馬で、
テン乗りとなる川田将雅騎手も魅力。
これからの情報で、
ダノンキングリーにつながるサインが出てくるでしょうか。