夏の箱根路へ ~GRヤリス | 社長日記1.0

 

 

休みの間に一度行きまして照れカキ氷

 

 

箱根ターンパイクですね~

 

蒸し暑かったですけどもタラー

 

 

 

 

晴れ間が出たり、曇ったり…

 

 

の天候でしたが

 

我々今回の夏休みは世間様と

 

かなりずれてる上矢印下矢印

 

日程でしたのでチューアセアセ

 

 

 

 

考えたら今日って世の中的には

 

”ド平日”

 

なんだなぁ…

 

 

 

なんて思って行ってみましたら

 

 

 

 

 

 

 

誰も通らないっ不安ハッ

 

 

 

誰もいないよ…

 

つか、箱根来て初めて

 

 

 

 

…今日、やってる真顔?

 

 

 

 

なんて恐怖したっ爆  笑おいで

 

(道路に営業時間なんてないですよ 笑)

 

 

 

 

 

 

てな感じで、まさにこれ

 

 

専有走行状態笑い泣きおいで

 

 

なんて贅沢なのキラキラ

 

 

 

 

…と、こうして写真を撮ってると

 

遠くの”料金所”から

 

こっちの動きを伺ってるおっちゃん真顔タラー

 

 

 

だよね、

 

誰も来ないもんね…

 

そうなりますよね泣き笑い

 

 

 

 

ということで、秋も近づくこの時期の

 

箱根ターンパイクにコースイングッ

 

 

 

 

 

 

 

相変わらずよく回るなぁ~笑い泣きロケット

 

 

納車の時にも思ったんだけどさ、

 

加速力だけで言ったら

 

もっと全然すごい車はたくさんある。

 

 

 

ただ、この車重とGR-FOURとの

 

完全バランスが秀逸キラキラ

 

 

それでいて、3気筒の恩恵か

 

回転上昇速度の速さおーっ!ハッ

 

 

これがスゴイ…。

 

 

 

 

 

 

相当時間をかけて

 

のんびりと車両を眺めて

 

写真を撮ってましたけども

 

遭遇したのは

 

”ベージュの日産キューブ”

 

1台だけびっくりアセアセ

 

 

 

 

バイクすら通らないけど…

 

ここまで人がいないのは初めてかも。

 

 

 

 

大観山よりも実は僕は

 

 

 

 

 

この場所が好きでしてチューラブラブ

 

 

 

前もカタログにここの写真を

 

登場させたんだけど、

 

”砂利”

 

ってのが良いOK

 

 

GRヤリスにはなんだか

 

似合う気がしまして花火

 

 

 

 

 

 

 

今のデモ機は

 

”デュアルサイドエフェクター”

 

にはリアルカーボン仕様が装着されていて

 

カタログの頃はまだ

 

ボディ色で装着していた。

 

 

 

だから改めて写真なんて

 

撮ってみてたんだけど…

 

 

 

 

 

 

 

これ、スプリッター…っていうか

 

フォグランプのカバーね?

 

 

 

こっちもリアルカーボン仕様とか

 

アリだな~指差しアップ

 

なんて考えつつ。

 

 

 

タイヤ…早く減らないかな…

 

 

なんて考えつつチューアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ~なんかこの感じ良いなニコニコキラキラ

 

 

 

ドライブしてると車両の性能が

 

高すぎるせいで

 

 

 

「運転が上手くなったキラキラ

 

「今ならヤマケンに勝てるかもお祝い

 

 

 

 

…と、錯覚する笑い泣きおいで

 

 

 

 

いやまて。

 

 

 

ヤツも「GRヤリス」か…悲しい

 

 

(そもそも実力差がありすぎるので車種は関係ないですよ・・・)

 

 

 

 

 

 

 

なんかたまに一人でこうやって

 

山道とかをMT操って走ると

 

 

贅沢な気がする照れチョキ

 

 

のは気のせいかな?

 

 

 

 

でもな…

 

ヤリスってホントにあんまり

 

運転しすぎないほうが良い

 

ように思える。

 

 

 

きっとこの後、86とか乗ったら

 

 

超ギクシャクするハッ

 

 

んだろうな泣き笑いビーグルあたま

 

 

…本来の運転技術が露呈されてアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、

 

大観山にも行きましたが

 

なんか箱根路って途中

 

の方が好きなあたすでございます爆  笑ラブラブ

 

 

 

 

 

GR86だってそうだけど、

 

こういうモデルでドライブに来れる

 

っていうのがホント

 

幸せなことなんですよね…

 

 

ついつい忘れてしまうけど

 

登り~下り~右カーブ~S字~

 

とギヤを選んでシフトダウンをしながら

 

流れる緑の景色を横目に見て~

 

 

 

 

至福の時間です照れ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

けどホント ”iMT” 使うの

 

少し控えよ…泣き笑い

 

 

 

 

 

 

またねふたご座香水

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●GRヤリス 「メインページ」