GR 86です!ウルトラスエード今回は「グレーステッチ」です♪ | 社長日記1.0

 

 

パークレッドですよっラブおいで

 

 

 

ううむ…

 

 

”別料金設定色”

 

 

と考えるだけで

 

オーラを感じてしまうあたす…真顔タラー

 

 

 

ホワイトパールよりも高額な

 

スポーツカーの象徴色

 

たる、この外板色でございます照れラブラブ

 

 

 

 

 

今回ご登場頂きましたのは

 

地元横浜よりお越しのH様、

 

この度は弊社へのご入庫を頂きまして

 

誠にありがとうございましたバレエ乙女のトキメキ

 

 

 

 

まぁその…アレですよね。

 

 

 

男たるもの

 

 

 

それはもう何歳だろうと

 

年齢に関係なく…

 

 

屋根の低いクーペ、しかも!

 

 

 

と来れば

 

自然を頬が緩むものですよ…チューアセアセ

 

 

 

ホント、画になりますよね~100点

 

 

 

 

そんなH様、今回は弊社へのご入庫を

 

初めて実行して下さいまして

 

 

”レザーEXCLUSIVE”

 

 

のプロダクトをご用命下さいましたグッ

 

 

 

 

 

 

 

まずはこちら、純正時。

 

 

6MTにジュラコンのノブが

 

実に良いですね~照れひらめき電球

 

 

ただ、今回変更を実施しましたのは

 

シフトノブではなく、

 

その下の”ブーツ”でした。

 

 

 

 

 

 

こちら変更後でございます上矢印上矢印

 

 

 

日本が世界に誇ります

 

”TORAY”

 

謹製のこの素材は、ご存知

 

 

Ultrasuede仕様

 

 

のシフトブーツを今回インストール花火

 

 

一気にスポーティムードが高まる

 

インテリアをお愉しみ頂きましてルンルン

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、このシフトノブには

 

高級感の代名詞、レザーよりも…

 

 

 

こっちが似合うチューおいで

 

 

 

純正の内装カラーに合わせまして

 

”グレーステッチ”

 

での装着例となっております。

 

 

 

 

 

そして、もうひとつ。

 

 

シフトブーツが変わったら…

 

こちらもぜひ揃えたい爆  笑キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

シフトのすぐ横にある

 

サイドブレーキ、このブーツでございます。

 

 

シフトと同じく純正では黒革のものが

 

採用されておりますが~

 

 

 

 

 

 

 

こちらも今回この特有の質感へ変更キラキラ

 

 

 

イタリアに行けばアルカンターライタリア

 

日本が放つのはウルトラスエード日本

 

 

要するに同じでございます照れチョキ

 

そんな素材の

 

「サイドブレーキブーツ」

 

も同じくグレーステッチにて採用頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

前にも書いておりますが、

 

サイドブレーキブーツって、

 

GRヤリスとかと比べますと

 

 

裾野がメッチャ広いびっくりハッ

 

 

 

 

まさに富士と樹海の関係みたいな…富士山

 

それだけに、

 

広範囲に渡って ”素材変更の効果” を

 

実感できるのもポイントですね風船

 

 

ちなみに。

 

 

先代の86号機からそうですが、

 

弊社の場合は

 

シフトブーツは完全に純正交換。

 

 

 

サイドブーツは上から被せる方式

 

を採用しております、ご参照下さいOK

 

 

 

 

というわけで、最後に全体像で

 

比較してみます。

 

 

 

 

 

 

これがご入庫時の姿でした。

 

そして…

 

 

 

 

 

 

お帰りの際にはこんな雰囲気に照れキラキラ

 

 

 

レザーの質感も決して悪くない。

 

レザー推しのオーナー様も多い。

 

 

 

だから自分がもし、このパートに

 

レザー素材を使用するなら

 

 

”強いてパンチング素材”

 

 

かなぁ…なんて思っておりますがチューおいで

 

 

 

 

その点において、

 

ウルトラスエードはホントに

 

わかりやすくスポーティ

 

でございますよキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

お帰り間際に少しだけ

 

お話しをさせて頂くことが出来たのですが、

 

やはり!

 

 

 

「サーキット用にひらめき電球

 

 

という事での ”RC” でしたか…びっくりハッ

 

 

今回のZN8型はとにかく

 

RCのお得感が秀逸」

 

ですしね…アセアセ

 

 

 

 

 

しかもH様、お聞きすれば

 

”82型のM4 MTモデル”

 

も所有なさっておられるとのことおーっ!ハッ

 

 

 

すげぇ…M2ならまだしも

 

M4のMTは希少ですもんねアセアセ

 

 

 

というわけで、普段使いにはもってこいラブラブ

 

ぶん回して焦げ臭くなっても(?)

 

どこ吹く風!爆  笑おいで

 

 

 

 

それが86号機照れキラキラ

 

 

 

 

 

 

ぜひ、また新たなご相談も

 

楽しみにお待ちしておりますねっ!

 

 

 

 

 

 

でわでわロケット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●GR 86 「レザーEXCLUSIVE」