レクサスLX 「リヤゲートLEDパネル」です♪ | 社長日記1.0

 

に見切れるの、クラウン汗

 

 

子供用のヤツ…!?アセアセあせる

 

のように見えてしまう

 

遠近法破壊ハッ

 

のこの一台はレクサスLXビックリマーク

 

 

横浜市よりお越し下さいますO様、

 

先日に続きまして

 

今回もご来店ありがとうございました。

 

 

 

 

実は前回のご来店時に

 

ご依頼を頂いておりました製品、

 

製作にお時間を頂きましてあせる

 

 

今回時間差で再びのご入庫

 

となりました、

 

こちらも感謝でございます音譜

 

 

 

 

 

ハリアーなどではおなじみの

 

このカットでございますが~

 

実はLXでもご用意があるんですひらめき電球

 

 

 

縦方向への観音開き(!)

 

な特殊な開き方のLX。

 

車体の割にリヤゲートが小さいですよねあせる

 

これは ”上半分” だけが

 

開くようになっているからなんですが~

 

 

 

 

 

これでもご覧のように

 

”純正然”なインストールを実現ひらめき電球

 

 

「リヤゲートLEDパネル」

 

 

をご用命頂きました。

 

実は今回のこのカラーは ”アイボリー”

 

なんですが

 

これって貴重なんですよチューおいで

 

 

 

 

 

今回のO様の車両はご覧の通り

 

”アイボリー内装”

 

なんですけども、

 

基本レクサスLXは

 

・ブラック

・メローホワイト

・ガーネット

・サンフレアブラウン

 

と、設定色があるんですけども

 

全てリヤゲートのライニングはグレーびっくりハッ

 

 

そんな中で唯一、

 

アイボリー内装の時だけは

 

ライニングもアイボリーになるんですアップ

 

 

 

 

なので、面発光のレンズを埋め込む

 

パネルも専用アイボリーでご用意グッ

 

 

確率としてはご依頼を頂けることが

 

かなり希少なケースなんですひらめき電球

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

以前デモ機がありました頃の記憶では、

 

荷室のものをやり取りする場合、

 

まず上半分を開けて~

 

下半分を開ける。

 

 

 

 

上矢印上矢印

 

こういう状態ですね。

 

で、下半分を ”テーブル代わり” みたく

 

使用するとすごく使い勝手が良いキラキラ

 

 

 

そんなテーブル代わりを

 

天井からの照明のように

 

担ってくれるのが、今回ご用命頂いた

 

「リヤゲートLEDパネル」

 

というわけなんです照れチョキ

 

 

 

もちろん、下半分を閉めていても

 

 

 

この明るさでとっても便利です花火

 

 

 

 

というわけでございまして、

 

 

 

 

ランドクルーザーの走破性と

 

LSのようなラグジュアリー

 

を融合させたひらめき電球

 

地上最強!?

 

な、

 

レクサスLXでございましたクラッカー

 

 

 

今回もご来店頂きまして

 

ありがとうございましたビックリマーク

 

 

 

 

 

でわでわしし座

 

 

 

 

 

 

●Grazio&Co. 「レクサスLX メインページ」